鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第1583回】 レザーについて学ぶ

2015年05月02日 | 住宅コンサルタントとして
ミラノ2日目は、今回の視察ツアー最大の目的である、
家具の共同購入の製作を依頼しているレザー、並びにソファの工場に行きました。

レザーってどのようにつくられるのか、知っていますか?

私、全然知りませんでしたので、いろいろと教えていただきました。

皮の良し悪しの見分け方。
どういう部分の皮をどのように使うのか?
皮はどの部分が高価なのか?
実際にソファに使用する場合、どういう加工をしなければならないのか?





皆さん、真剣に学ばれています。

そしてレザーの工場から移動し、それらのレザーを使ったソファの工場に移動し、
実際にいろんなソファを見させていただきました。



これ、最高の寝心地です。
このソファがあれば、ベッドは要りません。
ただ、価格は100万を軽く超えますが・・・。

私たちが共同購入するソファは、秘密です。
スッキリとシンプルなソファで、どんな空間にもマッチしそう。
皮の肌触りも最高でした。

その後、ブルガリホテルに移動し、
ラグジュアリーな空間の作り方について、学びました。



メインバーはこんな感じ。

更にトイレも抜群にステキでしたよ!

その後、レストランに移動し、とてもおいしいディナーをいただきました。









明日はミラノ万博にいってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする