鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第1582回】 家具メーカーショールーム&人気スーパー視察

2015年05月01日 | 住宅コンサルタントとして
昨日は朝から、まずミラノの大聖堂付近を散策。





相変わらず大きい。
歴史を感じます。

クライアント様で初めてヨーロッパに来られた方は、やはりビックリされていました。

重機も現在のような足場も無い時代に、こんな建築物をどうやってつくるねん!と
考えてしまうのは、やはり我々の業界病ですね。

また大聖堂からちょっと歩いたところで市場がありました。

魚や野菜、フルーツがおいしそう!
もちろん、買ってしまいましたよ。





その後、家具のショールームに移動。
カッシーナやB&Bといった、日本でも有名なセレブ御用達のメーカーや
現地で人気のメーカーのショールームを訪問して、いろいろと学ばせていただきました。

色の組み合わせや照明の使い方。
更にはいろんな素材をシンプルに組み合わせる方法など、
イタリア人のセンスにはいつも驚かされます。







こうした空間を見ると、日本の住環境のセンスの無さをやはり感じざるを得ません。
もっと学び、センスを磨いてお客様に提供していかないと、
日本の住環境は良くならないでしょう。

その後、現地のミラネーゼに人気のスーパーを何軒かはしご。
中でもEATALYはお買い物をしていてとても楽しかったです。





あっという間の初日。
たくさんの刺激をいただきました。

もちろん、現地のレストランでの食事は最高でした。





やっぱり定期的に来て、いろんな刺激をいただかないといけませんね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする