goo blog サービス終了のお知らせ 

あるみまんの本日の修行

競技者としては引退しましたが、
楽しく完走する為には、
まだまだ修行が足りません、
楽しみのために日々修行です。

「ツールド・JOY・チャレンジ 3」グルメ編

2006-07-10 | レポート
例の如く、今回もかなりの食いしん坊万歳でした。
食べ始める前に必ず写真を撮ってと思うのですが、
食べ始めてしまうと、写真を撮ることを忘れてしまいます。
今回も夕食時に撮り忘れが何品か、、、

仮眠後の朝食です、自家製ヨーグルトが美味しかった、、、

草津で食べた蕎麦です、まずくは無かったのですが、
蕎麦湯を頼んだところ、すぐ出てきませんでした、、出てきた蕎麦湯は
薄くて、色が付いている程度、店から出たらその謎が解けました。
自家製ではなくて、製麺業者がゆでたての生蕎麦を車で運んできたのです。
蕎麦湯が薄い訳ですよね、一回茹でてるんだから、、、

夕食のメインはスペアリブでした、私は歯が悪いので、苦手な食材でしたが、
肉が一杯付いていて、これまた美味、、

さつま揚げと枝豆、もろきゅうとアスパラ、とにかく野菜が美味い!!
スペアリブの下には青梗菜炒目が引いてあります。

この他に、撮り忘れましたが、焼き餃子、自家製豆腐、野沢菜付け、山菜のお浸し
等等、デザートにメロンまで出てきました。結構メートルが上がってますね、
ハジメ君。

翌日の朝食は和食でした、納豆となめこの味噌汁、正しい日本の朝食!!


御飯好きの私は、朝から三杯飯です。
朝のデザートはスイカ!!シャキシャキで瑞々しくて最高でした。

野沢温泉村でテラさんが連れて行ってくれた蕎麦屋の「天ざる大」!!

草津の蕎麦屋とは比べ物にならないほどの美味しさ!手打ちは違う!!
テラさんに感謝でした。この嬉しそうな顔!!!私は好きなものから食べます。
だから海老天が最初!!

最後は信州中野インター前のJA長野のアンテナショップで、無料のきのこ汁
で締めくくり。(トップ写真です)
3000m超で消費したカロリーの何倍摂取したでしょうかね?
5レンジャーは食いしん坊でもありました。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ツールド・JOY・チャレンジ... | トップ | 本日の修行 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう! (maggie)
2006-07-11 16:18:41
特にアスパラ

あと天ぷら蕎麦も~

食いしん坊はいいことですよね~

あっ写真スライドショーにして拝見しました

とても感動しました

5レンジャー最高です
返信する
Unknown (マツケン)
2006-07-11 23:26:02
アルミさん、お疲れ様でした。

取りまとめありがとうございました。

いや~ 楽しいチャレンジでした。



登坂累計4000mは是非山梨で
返信する
うししし、、、 (アルミマン)
2006-07-11 23:48:10
maggieさん、そうなんですよ。

いい歳こいて今だ食い意地が張ってます。

食いしん坊万歳!!



マツケン君お疲れ様でした。

往路優勝は君ですね、

ん~ご立派!!

近日中に韮崎練習会に参加します。

その時はよろしく!!
返信する
帰りのルートは同じでしたね (H塚)
2006-07-12 00:18:32
帰りのルートは同じでしたね。

私は信濃町インターから乗って、鶴ヶ島JCから圏央道青梅で降りて裏道を抜けて16号で帰りました。

連絡すればよかったですね。

(本当はメルアドを間違えて登録して連絡できなかったんですけど・・・)
返信する
朝の話で、、 (アルミマン)
2006-07-13 00:57:14
ユートピアから野尻湖までは、結構近くだったんですよ。朝の話では、「応援に行こうか」だったんですが、温泉と蕎麦の誘惑に負けました、、、

ごめんなさいね、、、
返信する

コメントを投稿