ランニング 10km 60分 HRAV 127拍
昨日の時点では、今日は早起きして、
k嶋さん達とロングへと思っていましたが、
妻が今日しか休みがないと言う事なので、
今日は妻に付き合いました。
山下町の産貿ホールでやっている
「人体の不思議展」へ行って来ました。
展示されている人体標本は全て
特殊処理された本物の人体で、
最初は興味本位で見てましたが、
気味が悪いを通り越して、説明をしっかり . . . 本文を読む
バイク+ランニング+バイク
バイク(MTB) 自宅→駅伝会場(綱島、鶴見川SR)
DST 22km
TM 55分
ランニング
駅伝 1走 10km 45~6分?
バイク(MTB)駅伝会場→自宅
DST 22km
TM 55分
横浜駅伝の代走に行って来ました。
一生懸命走りましが、タイムはあまり芳しく無かったです。
ピッチが上がることなく、ほとんど最初の設定で走り切りました。
スピ . . . 本文を読む
パワーマックス+スイム
パワーマックス 170W 40分 80~100rpm
スイム
1000×1 イージー
100×1 ダウン
合計 1100m 20分
生前、母が飲んでいた、
医師処方の骨折用の痛み止めを飲みました。
ものすごい効き目で、痛みが引きました。
おかげで、スイムが出来ました。
少し頭がボーっとなってますが、
薬のせいかどうかは解りかせん。
明日の駅伝代走では、ドーピングは . . . 本文を読む
参りました、左腕の痛みが増してきてしまいました。
明日も痛ければ病院行です。
と言うわけで、今日も言い訳になりました、、、、、
写真は、’96宮古島にて、
この年念願が叶い、初出場。
T橋K子プロと並走に見えますが、
抜くところです。空港の脇の道から
空港道路へ出る手前ですね、
この当時は「宮古花笠空港」と言って、
施設も今とは反対の場所にありました。
もう10年前の事です、、、、、 . . . 本文を読む
昨晩の自転車との接触で、左腕を傷めた様子、
痛みと違和感があったので、大事を取って今日はいい訳です。
中々修行も波の乗れませんが、めげずに、できる時、できることを
やっていこうと思います。
写真は、今年も何人かお世話になった、
ジロー村の、次郎社長(真ん中の人)
本業は何なのか解らないほどの多角経営、
あえて聞くと「本業は社長さ~」とのお答でした、、、
来年は会いたいものです。 . . . 本文を読む
ランニング 12km 1.07 HRAV 137拍
寒い夜でした、またまた言い訳になりそうな、、、
気を取り直して、帰宅後ナイトラン。
新幹線のガードを曲がろうとしたら、
暗闇から無灯火の自転車がとび出してきて、
左腕を引っ掛けられてしまいましたが、
自転車大転倒で、私より痛かったでしょう。
学生かと思いましたが、若いビジネスマン風、
ちゃんと謝らせて、許してあげました。
「ライトが装着してある . . . 本文を読む
帰宅後、ランニングに出るつもりでしたが、
突然の降雨、、、無理して、濡れて走ることも無いかと思い、
言い訳にしました。尻は火がぼうぼうですが、
もう開き直りです。
写真は、昨日の法事に出たお弁当。
仕出し物ですが、値段が良いので、
味も良かったです。
歳を取ったせいか、このような日本料理の良さが
最近、解るようになりました。
でも意外と高カロリーの物が多いですね。
沢山食べてはいけません、、、、 . . . 本文を読む
法事と実家の片付けの為、
本日はいい訳です。
夕方、ランニングに出る気も起きませんでした。
今日は宮古島ストロングマンの日で、
遠く宮古島でチームメートが、ゴールを目指して
奮闘した事でしょう。
来年は5年ぶりに、仲間に加わりたいものです。
写真は、宮古島のコンビニ前にて、
地元の新聞を買占めの図、
この後自転車を引き取り、パッキング、
午後からはアワード・パーテイー、さらに
ボランティア・フェ . . . 本文を読む
ちょい乗り 湘南平行き
DST 75km
TM 2.36
AVS 28.6km
本当は、根府川に、この間のクイズの答えを
写真に納めに行こうと思っていたのですが、
諸事情と折り合いがつかず、根府川に行くには
少々時間が足りませんでした。と言う訳で、
クイズの答えは連休中になってしまいそうです。
写真は、湘南平頂上、TVアンテナを背に一枚、、
久しぶりに登った湘南平でした、昔はアウターローの . . . 本文を読む
ランニング+スイム
ランニング 10km 50.32 HRAV137拍
スイム
1000×1 ミドルペース
600×1 パドルスイム
300×1 イージー&ダウン
合計 1900m 35分
久々の通常メニュー、毎日この位できれば、
レベルの維持は可能でしょうね。
現在のレベルでは、楽しく完走は無理、、、
相当の無理を強いられるとは思いますが、
それもまた良しです。
写真は’98宮古島 . . . 本文を読む