朝からあいにくの雨模様、
主催者からの中止連絡がこないので、
取合えず集合場所の
箱根町役場臨時駐車場へ行く、
H塚さんはすでに来ていた。
MTBも組み立て済みで
行く気満々の様子、
私はやまない雨に
テンションは下がる一方で、
車から出ることもせずである。
てらさんもやって来たので
取合えず私の車に全員乗り込み、
後のメンバーの到着を待つことに、
この時点では行く気半分位、
主催者の重ちゃん . . . 本文を読む
夕べの雨が残り、
早朝は結構な雨脚で風も強く、
昨日の天気予報宇通りでした。
午後から雨は上がったのですが
本日は言い訳です。
天候の事も考えて
本日は言い訳にすると
ある程度予定通りでしたが、
天候が回復基調でも
中々尻が上がりませんね~
困った?物です、、、
写真は、柿Pのプラボトル!!
一度買って見たかった物で、
小分けにせず、広口の中に手を入れ
直接わしづかみして
食べたかったのですが . . . 本文を読む
トレッドミル+パワーマックス+スイム
トレッドミル
6km 35分
パワーマックス
150W 32分 80~100rpm
スイム
500×1 イージーペース
雨が降り出しので、
インドアにて修行です。
どれも時短バージョンでしたが、
終わってみれば三種目、
しかも逆トライスロンになりました。
もっとも最後のスイムは、
完全に解しの為の一泳ぎで、
修行効果はほとんど有りませんが、
. . . 本文を読む
ランニング+ウエイト
ランニング
10.4km 58分 HRAV141拍
ウエイト
7パターン 2セット 20分
本日も暖かい日でした。
風は強かったですが、
北風ではなかっので
それほど冷え込まず、
寒がりの私には非常に
良いコンデイションです。
昨日はスイム特化日で
休足日になりました。
おかげでランニングは
前回よりは軽快に
走る事が出来ましたが、
ウエイトは昨日の
スイムのダメ . . . 本文を読む
パワーマックス+スイム
パワーマックス
120W 30分 80~100rpm
スイム
100×20 インターバル 2分サイクル 15秒レスト
1000×1 パドルスイム ブイ使用
200×1 ダウン
合計 3200m 61分
久々のスイム特化日でしたので、
先にパワーマックスでアップをしました。
プールの時間ギリギリまで、
ペダルを廻してからプールへ移動、
3週間振りに特化日メニュ . . . 本文を読む
ランニング+パワーマックス
ランニング
10.2km 58分 HRAV137拍
パワーマックス
150W 32分 80~90rpm
日中の暖かさの余熱?が、
日が落ちてからも感じられ、
軽装でランニングが出来ました。
格好が軽装でも、
実走二日目の脚は、
格好ほど軽快では無く、
むしろ昨日の十日ぶりの
ランニングのダメージが
幾らか感じられ、
格好ほどペースは
上がりませんでした。
や . . . 本文を読む
ランニング+ウエイト
ランニング
10.2km 59分 HRAV137拍
ウエイト
7パターン 3セット 30分
ようやくまともな
ランニングが出来ました。
まともと言っても
ペースは遅いですが、、、、
外を走るのは十日ぶり、
ようやく古傷の痛みも
気になら無くなったので、
様子を見ながら、
ゆっくりと走り始めましたが、
途中で痛みが出る事も無く
何とか走り切る事が出来ました。
これ . . . 本文を読む
早朝に目覚めるも、
本日家族は全員休み、
布団の中で微睡んでいたら、
しっかりと二度寝、
一度寝より深い眠りで、
久々に寝疲れなど
してしまいました。
ゆったりと寛いでしまうと、
もうすっかり
修行する気は失せて
午前中に言い訳を決め込み、
気にはなって居たが
やらずに避けていた事
などを始めました。
気にしていた事だったので
良い機会だったです。
やり始めれば
何の事は無いのですが、
中々や . . . 本文を読む
本日は品川の
インターシティーに在る
メーカさんのショールームで、
社内研修会が有りました。
久々の都内行きで、
年甲斐も無くすっかり
お上りさん状態で、
浮き浮きで出かけました。
研修終了後にインターシティーと
クイーンズを、あちこちと歩き回り
久々の大都会を堪能しましたが、
何処の場所に居ても
其所の景色には溶け込め無い
自分自身を再確認しましたが、
少しもめげずに徘徊して回りました。
慣 . . . 本文を読む
トレッドミル+パワーマックス+ウエイト
トレッドミル
5km 33分
パワーマックス
100W 20分 90rpm
ウエイト
7パターン 3セット 30分
今週の前半は思わぬ
アクシデントで、
言い訳を余儀無くされました。
古傷の痛み再発と共に
寒さで、微妙に風邪引きもあり、
今週はスイムをしませんでしたが、
中盤以降は、完全では無いにしろ
修行に復帰出来たので
まずは一安心でした。 . . . 本文を読む