外側広筋部分断裂
(肉離れ)で、
整形外科Drより
ドクターストップが
掛かりました。
確かに尋常では無い
痛みでしたので、
有る程度の予想は
していましたが、
予想を遥かに超える
傷状にビビッてます、、
当分安静にと言う事で、
本日の言い訳でした、
いや~へこみます、、、
. . . 本文を読む
左大腿部の痛みで、
作業は困難でしたが、
作業予定を
担当者替えでこなしまして、
何とか本日は凌ぎました。
流石にこの痛みでは、
修行をする事は出来ずで、
本日は言い訳です、
明日は整形外科へ行き、
問診を受け、明々後日からは、
「ホノルル鍼灸整骨院」です。
写真は我が家にも「ハロウィン」が、、
妻がクッキーを焼きました。
コウモリクッキーが
ほろ苦くて美味しいです。
. . . 本文を読む
作業中に左大腿四頭筋を
痛めてしまいました、
階段の昇降が難儀です。
今月は何かと
付きに見放されてますが、
月末前に怪我もして、
もう何が起きても
驚かないぞ、、、
と言う気分です。
写真は絶叫マシン!!
このコースターを見ながら
バイク&ランを観戦、
声援が絶叫に消されますので、
応援も絶叫します(笑) . . . 本文を読む
スイム+パワーマックス+トレッドミル
スイム
2100m 43分
パワーマックス
135W 40分 95rpm
トレッドミル
5㎞ 30分
久々の修行です、
スイムに至っては、
サンライズ磐田以来
実に一か月振り!
と言う為体、、、
仕事に忙殺されて
いたとは言え、
1ヶ月も泳いで
いなかったとは、
過去を振り返っても
肩甲骨骨折で
泳げなかった時以来でした。
と言う事で、
終 . . . 本文を読む
帰宅が23時過ぎでした、
本日も言い訳です。
最近では、
何んの疑問も持たずに、
現状を受け入れています。
せめてもの、「日課」
だけは継続中で、
上半身の筋力だけは
維持していますが、
心肺機能は低下でしょうね、
心肺だけに心配と、
駄洒落にもなりませんか、、、、、
写真はスイムアップ地点にて、
200mだったので、選手の上りが早い事、、
しっかりと見ていないと
チームメイト&友人達を、 . . . 本文を読む
今週も仕事に忙殺
される週となりました、
月末を控え、
今月はもう諦めの境地、
と言う事で、
本日は言い訳です。
写真はスイムアップ場所に有った、
トランジットラン用シューズ&サンダル!!
スイムアップからバイクラックまで、
400mほど有るので、
裸足に抵抗が有る選手は、
ランシューズかサンダルを
置く事が出来るようです。
殆どの人が裸足で走ってましたが、
バイクトランジットまでの
道すが . . . 本文を読む
快晴ですが風が強く、
水温低めで、
スイムが短縮されました。
400mのスイムが半分になり
200mになった訳で、
各カテゴリーの選手達は、
スーパースプリントレース並の
全開スイムでスタートです。
女子、60代 30代 20代の
4カテゴリーに、
仲間&友人が
出場しているので、
時間差スタートの
時間を見測りながら、
スイム会場
バイクコース
ランコースと
観戦ポイントを移動
移動 . . . 本文を読む
ハードな搬入作業を
無事に終えましたが、
身体は疲労困憊です。
定時で退社しましたが、
帰宅後は「取り敢えずラン」、、
などとは思う事無く
本日も言い訳、、、
修行では出ない箇所に
筋肉痛が出まして、
これはどうした物かと
少々困惑気味でもあります。
写真は「出田町埠頭」の公衆トイレ男性側マーク
こちら女性側マーク、
両方ともトイレマークにしてはお洒落?
. . . 本文を読む
明日の休出は、
1日搬入作業です、
明日のハードな作業に備え、
体力温存の為、
本日は言い訳です。
写真は「出田町埠頭」で
見掛た「電話ボックス」
何か、随分と久しぶりに
見た気がします、、、 . . . 本文を読む
パワーマックス+トレッドミル
パワーマックス
140W 30分 95rpm
トレッドミル
5㎞ 30分
相変わらず仕事は忙しく、
週末の休出も決定で、
もう開き直りました。
で、施設にて、
時短バージョンの2種目、
修行効果は期待せずも、
取り敢えずは
大汗掻いて終了、
効果は薄くとも
精神衛生上は
効果有り!!
写真は船を舫うフック?
正式名称は分かりませんが、
本当はこれに足 . . . 本文を読む