天気予報通りに、
午後前から春の嵐の様相、
朝の快晴が嘘の様でした。
月末の土曜出勤は、
大荒れの1日でした。
夕方、一時的に
雨は上がったのですが、
夜になって再び降雨、
帰宅時にも雨は上がらずで、
本日は言い訳となりました。
明日は休出なので、
明日の作業に為の休養も、
有りかと思いますが、
何方かと言うと、
明日の帰宅後の
修行の為にと思う方が、
前向きで良いかな?
写真はニューバラン . . . 本文を読む
ランニング
11km 1.06 HRAV140拍
遅い春一番が吹いたような
強風な一日でありました。
明日の土曜は出勤日
明後日の日曜は休出となったので
本日は代休をとりました。
お彼岸中に義父母の墓参が
済んで無かったので、本日墓参へ
墓参を済ませ帰宅後は散髪へ
その後自宅にて諸用を済ませ
フリーになったのは夕方前でしたが、
日も大分伸びたので
ランニングへ行きました。
強風に翻弄されな . . . 本文を読む
トレドミル+パワーマックス+スイム
トレッドミル
6.4km 35分 HRAV146拍
パワーマックス
120W 20分 90rpm
スイム
500×1 イージーペース
〃 パドルスイム ブイ使用
200×1 ダウン
50×1 スカーリング
合計 1250m 25分
終わって見れば、
逆トライアスロン、
メインはトレッドミルでしたが、
パワーマックスを時短にして
最後は解 . . . 本文を読む
スイム+トレッドミル
スイム
1500×1 イージー~ミドルペース
1000×1 パドルスイム ブイ使用
100×1 ダウン
合計 2600m 50分
トレッドミル
6.5km 35分 HRAV147拍
本日も修業時間捻出に
苦労しました。
何とか1時間強を確保して、
スイムの特化日メニューは
出来ませんでしたが、
距離だけは、
どうやらこうやら、
帳尻合が合いました。
トレッド . . . 本文を読む
パワーマックス→トレッドミル+パワーマックス
パワーマックス(アップ)
150W 16分 90rpm
トレッドミル
6.2km 35分 HRAV143拍
パワーマックス(ダウン)
120W 12分 80rpm
本日も忙しい日でしたが、
修業時間は何とか確保で、
1時間強の修行でした。
時短バージョンですので、
トレッドミルがメイン、
先にパワーマックスで
アップをして、
トレッドミ . . . 本文を読む
年度末最後の週が始まりました。
色々が追い込みに入り、
今週の作業予定はかなり
忙しいのですが、
週の始めから少々
トラブル気味でした。
昼過ぎの予定だった、
資材到着が遅れ、
到着が夕方前になってしまい、
予定外の残業と相成りました。
当然帰社及び退社は遅れ、
退社後には施設に寄る時間は僅か、
帰宅後に「取り敢えずラン」は、
一応、頭の片隅に思い描きましたが、
帰宅後に実行はせず、、、
本日 . . . 本文を読む
寝坊をしてしまったので、
自転車で自走の予定を変更、
車で松輪宮川公園駐車場へ行き、
そこから自転車で、
会場の野比海岸まで行きました。
既にメインの10kmレースの選手は、
スタート前に整列中で、
せっきい君、ハジメ君、盟友k嶋さんを
目ざとく見付けて、激入れ、
と言うか半分冷やかしです。
応援隊のMrとOJとも合流して
スタートを待ちます。
10:15に10kmレースがスタート、
晴天と強 . . . 本文を読む
感の戻りか?3月も
後半だというのに、
寒い日で有りました。
午後から雨も振り出し、
言い訳は決定的、
最も本日は、
休養する気でしたので、
ある意味予定どおり、
ではありました。
夕方からは仲間の歓送会が
横浜で有るので、それに出席
と言う事で、本日は言い訳でした。
写真は、歓送会(支部長就任式)にて、
N川元英国支部長が、
中国広州へ赴任するので、
TーJOY広州支部長として
任命致しま . . . 本文を読む
パワーマックス+スイム
パワーマックス
150W 40分 90rpm
スイム
1200m イージーペース 30分
午後から冷たい雨になり、
気温も低下で、
私の体調も一気に低下です。
低下の体調とは裏腹に、
故障箇所の痛みは上昇で、
これ又困った物でありますが、
本日も言い訳にはせず、
体調アップを狙い、
少々負荷を上げた
パワーマックスを一漕ぎして、
心拍を上げました。
それに . . . 本文を読む
トレッドミル→パワーマックス
トレッドミル
6.2km 35分 HRAV140拍
パワーマックス
120W 40分 90rpm
時間差で筋肉痛の
兆候が出ないので、
一安心な本日でしたが、
昨日のスイムの影響でしょうか?
若干のだるさは感じますので、
本日も退社後に、
「ホノルル鍼灸整骨院」で
施術を受けてから修業です。
利用時間があまり無く、
メニュー間の繋ぎも
トランジットのよう、 . . . 本文を読む