リハビリ
午前 歩行 2㎞ 27分 HRAV91拍
午後 歩行 2㎞ 27分 HRAV89拍
上半身の筋トレ(セルフウエイト)15分
合計 69分
気休め?と客観的に
自分自身を把握するために、
心拍計を付けて見ました、
この数値がどう変化していくか?
励みになるか?重みになるか?
午前中は良い日和でしたが、
午後は風も強く、
歩行のリハビリ中止、、
などとも思いましたが、
熟せて良か . . . 本文を読む
リハビリ
午前
上半身の筋トレ(セルフウエイト)20分
歩行 500m 8分
午後
歩行 1.6㎞ 22分
合計 50分
6週間ぶりに散髪をしまして、
頭は軽くなりましたが、
歩く事は、軽快とは程遠く、
脚を引きずるような事を、
しないように歩くのには、
結構集中力が入るなと実感でした。
汗も余り掻かないので、
コンビニオアシスは今の所、
用無しですが、
ついつい寄ってしまいま . . . 本文を読む
3月18日の緊急入院以来41日目
(日をまたぐと42日)
本日退院の運びと相成りました。
皆様には大変なご心配を頂き、
沢山の励ましと激励を頂き、
それを励みにして、
本日を迎えることが出来ました。
まだまだ完全復活には程遠いですが、
それを目指してリハビリに励みます、
本当にありがとうございました。
. . . 本文を読む
入院40日目
リハビリ
歩行矯正、ぺダリング、
開始時間、全て昨日と変わらず、
終わった後の筋肉痛も
同じように感じて、
現在の自分の状態が
よくわかりました。
リハビリ 30分
自主トレ 午前のみ 25分
合計 55分
中庭にあるヒバの巨木、
大きなブロッコリーみたい! . . . 本文を読む
入院39日目
リハビリ
昨日までの
機能回復リハはなくなり、
本日は歩行訓練(階段)と
歩行矯正、
ぺダリングの時間が
15分に伸びました。
リハビリ 30分、
自主トレ 朝20分、
合計 50分
リハビリが夕方たったので
午後の自主トレは無し、
細くなってしまった太腿、
膝用のサポーターがぴったりで
驚愕しました、、、
. . . 本文を読む
入院38日目
リハビリ
内容メニュー、
ペダリングを含め、
昨日と変わらず、
歩行矯正もほぼ同じでした、
朝の自主トレは、
あの雨では出来ず、
院内徒歩徘徊も止めました。
リハビリ 30分
自主トレ
午後 35分
合計 65分
本日松葉杖も外れました、
自力徒歩第一歩は、
コンビニ行きでした(笑)! . . . 本文を読む
入院37日目
リハビリ
ペダリングを含め、
昨日とメニュー内容は、
変わらずでしたが
歩行の矯正が
新たに加わりました。
1ヶ月以上
歩いてなかったので、
本来の歩行が出来て
いなかったようです。
リハビリ 30分
自主トレ
朝 25分
午後 25分
合計 80分
初めて病院の敷地からでました、
コンビニも37日振りです、
やはり便利ですね。 . . . 本文を読む
入院36日目
リハビリ
通常メニューと
ペダリングの
内容は変わらず、
本日より全体重を掛けた
歩行訓練がはじまりました。
社会復帰の第一歩です。
リハビリ 30分
歩行訓練 15分
自主トレ 30分
合計 75分
新しい相棒ですが、
明日からは1本に為る予定です。 . . . 本文を読む
入院35日目
休院日でリハビリは無し、
朝と午後の車椅子走行のみ、
明日からの本格的な
歩行訓練に備えて
本日は体力温存です。
車椅子走行
朝 20分
午後 20分
合計 40分
長い間,足になってくれた車椅子,
明日で最後になるかな?
別れがたい気もします。 . . . 本文を読む
入院34日目
リハビリ
メニューは変わらず、
ペダリンクの負荷が、
一段階上がりました。
特にきついとは、
感じませんでしたが、
過信せずに行きます。
リハビリ 30分、
車椅子走行
朝 20分
午後 20分
合計70分
昨日から病棟が変わった為、
車椅子走行は制限され、
朝は時短しました。
明日は宮古島ストロングマンですね、
選手の皆さんの、
奮闘及び無事を祈ってます! . . . 本文を読む