![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cf/c9a28d04eaab11e48db01562f173cf06.jpg)
自転車ミドルライド 江の浦折り返し
DST 121㎞
TM 4.40
AVS 25.9km
明日は雨の予報なので、
本日は半ば強制的に
自転車に乗りました。
距離はミドルライドなので、
早朝に出発しなくても良い訳で、
普通に起きて、普通に朝食を取り、
8時半に家を出ました。
境川CRをサイクリングペースで南下、
途中の湘南台付近の桜の庇は、
まだ五分咲きと言う所、
来週半ば位が満開でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/a1ad9eaecc3d4c1d3f012a34e8dd886d.jpg)
藤沢市内を抜け、R134、R1と走り
酒匂川大橋手前の、デニーズ酒匂店脇の
れん川沿いの桜は八分咲きで、
今回一番咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/d736eb934d51891fd27558344f7122a5.jpg)
小田原市内に入り、小田原文学館通りの
桜の通り抜けは三分咲き、
此処は近年大規模な、枝おろしをしたので、
今年もやや寂しい感ですが、
満開になればそれなりに楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/75990878da9faf4a55f70482bac93e43.jpg)
小田原市内を抜け、
真鶴旧旧道を使い根府川駅へ
此処の大桜も枝おろしをしたので
以前の3分の2程度の
枝振りになってしまいましたが、
満開になるとかなりの物です、
しかし本日はやはり
五分咲き程度でしたね、残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/235b01700da6e72800576c85ab4e629a.jpg)
旧旧道は桜の古木が多く、
以前は走りながら花見が成り立ちましたが、
此処近年は古木が切らて、寂しい次第、
交配種の染井吉野は寿命が有るそうで(50年とか)
倒れる前に切るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/a5e36c443199ac12473c9f66f2815ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/16554a2d33435be5bba1e9da5f85a59f.jpg)
根府川駅から江の浦をめざし
ひと踏ん張り、
江の浦のカフェ横の古木が
今回の折り返し地点、
以前は此処の古木が道路沿いでは
駅の大桜に次いで大きく
満開時はとても綺麗でしたが、
此処も枝おろしで、
小さくなってしまいました。
本日は三分咲き程度でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/33e75d1cd2c880a44b6199a0ada21198.jpg)
江の浦で折り返し、
小田原城址公園にも寄りましたが、
こちらもまだまだ、
来週末位が見ごろでしょうか?
全体的に見て、5分咲き程度が多かった
本日の花見ライドでしたが、
それなりに楽しめたのでまずは上出来、
午後から風が強くなりましたが、
最後の境川CRが、
向かい風に変わる前に帰宅出来たので、
それも良かったです。
DST 121㎞
TM 4.40
AVS 25.9km
明日は雨の予報なので、
本日は半ば強制的に
自転車に乗りました。
距離はミドルライドなので、
早朝に出発しなくても良い訳で、
普通に起きて、普通に朝食を取り、
8時半に家を出ました。
境川CRをサイクリングペースで南下、
途中の湘南台付近の桜の庇は、
まだ五分咲きと言う所、
来週半ば位が満開でしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/76/a1ad9eaecc3d4c1d3f012a34e8dd886d.jpg)
藤沢市内を抜け、R134、R1と走り
酒匂川大橋手前の、デニーズ酒匂店脇の
れん川沿いの桜は八分咲きで、
今回一番咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/d736eb934d51891fd27558344f7122a5.jpg)
小田原市内に入り、小田原文学館通りの
桜の通り抜けは三分咲き、
此処は近年大規模な、枝おろしをしたので、
今年もやや寂しい感ですが、
満開になればそれなりに楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/75990878da9faf4a55f70482bac93e43.jpg)
小田原市内を抜け、
真鶴旧旧道を使い根府川駅へ
此処の大桜も枝おろしをしたので
以前の3分の2程度の
枝振りになってしまいましたが、
満開になるとかなりの物です、
しかし本日はやはり
五分咲き程度でしたね、残念!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/235b01700da6e72800576c85ab4e629a.jpg)
旧旧道は桜の古木が多く、
以前は走りながら花見が成り立ちましたが、
此処近年は古木が切らて、寂しい次第、
交配種の染井吉野は寿命が有るそうで(50年とか)
倒れる前に切るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ee/a5e36c443199ac12473c9f66f2815ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/74/16554a2d33435be5bba1e9da5f85a59f.jpg)
根府川駅から江の浦をめざし
ひと踏ん張り、
江の浦のカフェ横の古木が
今回の折り返し地点、
以前は此処の古木が道路沿いでは
駅の大桜に次いで大きく
満開時はとても綺麗でしたが、
此処も枝おろしで、
小さくなってしまいました。
本日は三分咲き程度でしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/33e75d1cd2c880a44b6199a0ada21198.jpg)
江の浦で折り返し、
小田原城址公園にも寄りましたが、
こちらもまだまだ、
来週末位が見ごろでしょうか?
全体的に見て、5分咲き程度が多かった
本日の花見ライドでしたが、
それなりに楽しめたのでまずは上出来、
午後から風が強くなりましたが、
最後の境川CRが、
向かい風に変わる前に帰宅出来たので、
それも良かったです。
だって~今日は~すごい雨ですもん。大正解ですね!
キヨコさんも大正解でしたか!
八分咲きでも、五分咲きでも、
花見は良いですね~