長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

ずぼらん

2010-01-07 07:57:57 | Weblog
今年初めてのかっぽれ。
新しい「ずぼらん」に入った。
年末に仕上げた?「深川」は、
坊さんが、吉原に通うお話し。
♪ヨシチョウ 通い
という一節があるのだが、どうも、正確には
「芳町」で、吉原ではなく、男専門の花町があったらしい。

ずぼらんは、どうやら雨の中を、坊さんが修行としょうして、
珠数と木魚をだいて外へでる話から始まるのだが、なんやら
また危うげなドラマが展開されていきそうだ。
あいかたとは、新年の杯と称して、「澤の花」のぬる燗を
飲んで、事始め。彼は今年で還暦を迎える。
風貌は良寛さんを彷彿させるが、どうもかっぽれが板に
ついてきて、おまけにギターも始めたらしい。
お酒を飲むと、パーッと桜色になるタイプだが、これから
まだ一花、二花咲かせられそうな色気がでてきた。

今日は今年初めての定休日。
吉原には通わないけど、近くのかっぱ橋にいく用がある。
来週から「伝授の会」が始まるので、道具を調達しなければいけない。
♪アッ ズボラン ズボラン

「のる」というのは、いろいろな芸事には、大切なことらしい。
伝授の会のメンバーもかっぽれを必須科目にするか・・・・?