長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

梯子酒

2010-01-28 08:19:01 | Weblog
昨日は休みだった。
ひさしぶりにカッパ橋にいこうと思って浅草を歩いていたら、
近所に引っ越してきたけど、まだ落ち着いていない
古本屋かふぇ準備中の友だちが気になり電話をしたら、「ろっく
の近くのカフェにいる」ということがわかり、ふたりで
観音裏のよくいく「かまめしや」で昼食。そこに、近くの
酒屋を改装して、「二丁目のポンシュバー」(仮称)を予定
しているマスターが合流して、飲み会になった。
このお店は、釜飯やだけど、ほとんどの人が、昼から飲んで
いる。仕上げに釜飯を食べるのがならわしだけど、ぼくは
ほとんど酒を飲むだけで、釜飯を食べた記憶がほとんどない。
そのポンシュバーをひらこうとしているマスターは、
ぼくと同じ立命館大学の後輩でもある。

そういえば、さきほど大学のサークルの仲間から「同窓会の知らせ」
のメールがきた。「立命館大学法律相談部
」・・・そんなまじめに勉強を志した?ころもあった、ことを
30年以上ぶりに思い出した。

観音裏で飲んだ後は、池袋の中華やで、書の会のメンバー
と新年会だった。ひさしぶりの「ぶくろ」を満喫した。