長屋茶房・天真庵

「押上」にある築60年の長屋を改装して
「長屋茶房・天真庵」を建築。
一階がカフェ、2階がギャラリー。

新しい人気メニュー

2015-08-08 08:25:31 | Weblog

お願いしている千葉のそば畑に先月遊びにいった。

HPに写真が掲載されている。そこにふたつのハチの巣箱を置いたら、

ハチミツができた。そばはちみつ。チーズケーキに使っているのは、

ハンガリー産のカシシア蜜。

そばはちみつは、少しクセがあるので、料理にはあまり適していないし、朝

パンにぬって食べる、というのも触手が動かない。

天真庵のメニューに「阿保守」、というのがある。アホガード。バニラアイスを

ガラスの蕎麦猪口に入れ、水出し珈琲を入れて食べる。

それを水出し珈琲ではなく、そばはちみつをかけて供するのが、新しいメニュー。

「そばちょこアイス」というメニューにしようと思った。ら、昔のあるできごとを思い出した。

友達と酒を飲んで、別れ際に「これ、そばちょこ。奥さんに渡して!」といって渡した。

蕎麦にも器にも関心のない友達は、奥さんに「これ、野村がくれた。そばのチョコレートらしい」

といった。包みを開けた奥さんが「そばちょこじゃない」と答えた。その友達がポカンとした顔で、

「そばちょこ・・・?」とつぶやいた。喰えない奴である。

そんな思い出があるので「そばちょこアイス」あらため「蕎麦屋のあいすくりん」にした。昨日は

初日だけど、5個でた。夏バテした体を蜂の巣みたいに広がって、癒されるような味。

今日は「インヨガ」。ヨガをした後のみんなの顔がいいん、ヨカヨカ、という感じ。

静かなストレッチみたいなインヨガを二階で一時間半くらいして、下で蕎麦と珈琲(この日は半分以上

の人が黒豆茶)で締める。2000円。東京に4000件くらい?蕎麦屋があるけど、落語をやったり

するとこはあっても、ヨガとそばの組み合わせは4000分の一ではなかろうかしらん?「よば」

とかいう名にたら流行るかもなんばん。