2008/5/27、神保町、一ツ橋ホールでの開催。
開場ギリギリに行く予定が5分前に到着。
少し並びで待つ。
8割方の入りだった。
予告もあった「ランボー、最後の戦場」「ブラインドネス」「ホットファズ」
「僕の彼女はサイボーグ」
映画は実録もので、例の日航機墜落事件をあつかった地方新聞の記者の物語。
堤真一、堺雅人、尾野真千子、高嶋政宏、山崎努、遠藤憲一、田口トモロヲ。
***
2005年 . . . 本文を読む
北の湖理事長“横審がヤレと言うから…”(スポーツニッポン) - goo ニュース
およそ対戦相手のある勝負ごとは、ルールを守り、フェアに行う。
勝負の時は力いっぱい戦い、決着がつけば相手を思いやり、讃える。
ましてやチャンピオンたるもの、真摯であり、紳士であり、
品格人格行動にも責任を持つ必要がある。
正論ですね。
かつて「相撲道」と言った力士がいました。
国技であることの意味、なんて力説 . . . 本文を読む
首相、サマータイムに前向き 「やってない日本が異例」(朝日新聞) - goo ニュース
サマータイム制度には、断固反対です。
反対理由
(1)労働強化になる可能性が高い。
特に明るいうちに仕事を止めるのには抵抗が強いと思われる。
早く始まった分、労働時間が長くなるだけ。
(2)産業界のエネルギー消費は減る可能性があるが、
家庭のエネルギー消費は増えるのでトータルでのプラマイは微妙。 . . . 本文を読む
十月に入って一週間ほど経った日の午後五時で入札は締め切られ、
直ちに開札となった。
公式に伝えられたわけではないが、どうやら入札した企業は
結局日元アイシスだけだったようだ。
予定金額は当然ながら、発表されなかったが、
おそらく二千万円を少し上回る金額と思われたので、
日元アイシスの入札価格はそれを下回り、落札することが出来た。
片山は大いに喜んだ。
金額を自分が仕切ったことも満足感を増した . . . 本文を読む