緊急事態宣言、および予想される都の緊急事態措置を受けて各100均の対応が気になるところ。
なので、江東区内の3つの100均について調べました。
今後の状況によって変更はもちろんあるだろうが、4/8現在で各100均の対応は次の通り。
*
ダイソー(4/7、16時発表)
(発表は4/8分からだが、8日は既に営業が終わっているので9日から)
江東区内で営業時間短縮、休業の対象となっているのは3店舗のみ . . . 本文を読む
もうすぐ開花。
林檎。
梨
梨は大量に咲いていた木とは別の木。
いずれもうちで食べた果物の種から育ちました。
適当に蒔いているので、いつ、いくつ蒔いたもののうち、いくつが育ったのかなど何も覚えていません。
実がなると面白いんですけどね。 . . . 本文を読む
今日は晴れてはいますが、霞んでいるので機影を捉えにくい。
使っているコンデジは液晶モニターで確認しながらの撮影だが、空高く、遠く、速く動く物をモニターを見ながら
手持ちで位置を合わせ、ズームし、ぶれないように撮影するのは難しい。
勢い、ぼけたり見切れたりと満足な機影はとらえられない。
特に今日は霞んでいるから機体のマークなどははっきりしないが、尾翼のマークをよく見えるよう加工。
青地に★ . . . 本文を読む
今朝の撮影時刻は7:50頃。
晴れ。
やや霞菜んでいる。
8時の気温は12度、湿度65%、北の風2m/s。
PM2.5は20μg/立米、SPMは24μg/立米でした。
今日は4月8日。
お釈迦様の誕生日とされる日。いわゆる花祭りの日。
ダメになったことを俗に「お釈迦になった」「オシャカ」と言うが、江戸時代の鍛冶屋で
火力が強すぎて失敗し、素材をダメにしてしまったことから「火が強かった」が江 . . . 本文を読む
昨日は満月でした。
外を見て今日は満月だったな、とだけ思い撮影。
あとで「そういえばスーパームーンだった」と気付いた次第。
月と地球の距離は大体38万kmと習ったことがあると思いますが、
月の公転軌道(月が地球の周りをまわる軌道)は軽く楕円になっており、
近地点(最も地球に近い位置)は、およそ35万6千km、
遠地点(最も地球から遠い位置)は、およそ40万7千kmです。
(ただし、固定ではなく . . . 本文を読む