昨日羽化したのと同じ7/26に蛹になった片割れ。
蛹になった日から数えて8日目。
2008年の秋ごろの記事を見ると、羽化まで10日かかっているので、
やはり、夏は早い(蛹の期間が短い)ようだ。
朝6:00頃。
既に羽化してました。
別記事にしますが、アゲハチョウも羽化していたので、そちらを先に放しました。
そして、ツマグロヒョウモン。
フラッシュ撮影に動じる様子もなく、
この状態では雄雌判別できませんでしたが、
冒頭の写真のようにまたもメスでした。
次の4匹が、7/29の蛹化なので、8/5辺りの羽化になります。
蛹になった日から数えて8日目。
2008年の秋ごろの記事を見ると、羽化まで10日かかっているので、
やはり、夏は早い(蛹の期間が短い)ようだ。
朝6:00頃。
既に羽化してました。
別記事にしますが、アゲハチョウも羽化していたので、そちらを先に放しました。
そして、ツマグロヒョウモン。
フラッシュ撮影に動じる様子もなく、
この状態では雄雌判別できませんでしたが、
冒頭の写真のようにまたもメスでした。
次の4匹が、7/29の蛹化なので、8/5辺りの羽化になります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます