ITニュース、ほか何でもあり。by KGR

ITニュースの解説や感想。その他、気になる話題にもガンガン突っ込む。映画の感想はネタばれあり。

勧誘電話、電話代が安くなります

2008-01-13 12:05:08 | IT
このところ国内大手の通信事業者の「代理店」から、
タイトルのような電話がかかってくる。

当然と言えば当然だろうが、
こちらの現在の契約回線などは全く知らない(わからない)ようだ。

「現在、基本料金が××円かかっておられるでしょうけど、」
と切り出してくるんだけど、違っている。

「インターネットとセットで○○円でお使いになれます。」
って、電話回線でインターネットとくればADSL?

いろいろやり取りした結果、
アナログ回線でADSLとセットにすれば安くなると言う勧誘だった。

うち、ISDNだから、アナログに変更する気はないよ。

「ISDNと言いますと、2回線をお仕事と使い分けてらっしゃるんですか?」

うん、そうだよ。

「インターネットは、ISDNとセットですか?」

(いまどきフレッツISDNの奴なんかいるかよ)
ううん、インターネットは光。

「ああ、そうですか。それじゃまたよろしくお願いします。」



光+IP電話の勧誘ならいざ知らず、
いまさらADSLへの変更を勧誘しても乗ってくるかねという気がした。

ADSLにしてて、光にできない人は多いでしょうけど。

もし、マンション住まいで、もともとマンションに設備がないと
VDSLにするのは簡単ではない。

マンションへの光の引き込み、VDSL装置(結構大きい)の設置、
MDFへの接合と、マンション全体に影響する工事が必要で、
技術的に難しいわけではないが、管理組合の許可がいるし、
対外折衝も必要になってくる。

また、FTTHにしたくても、場所によっては光が来てないとか、
マンション内に光敷設が許可されないとかもあるかもしれない。

その点ADSLなら既存のアナログ回線でできるわけで、
電話勧誘しやすいことはあるだろうし、
ちょっと古めのマンションなら、VDSLや光の設備がなくて、
ADSLにせざるをえないケースもあるでしょうけど、
どうなんでしょう。

いまやxDSL+FTTH+CATVでほぼ3千万世帯の普及だから、
今後どう伸びていくのか分からないけど、
掘り起こしや獲得競争が熾烈になっているんでしょうかね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DVD「スキャナー・ダーク... | トップ | DVD「インサイドマン」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

IT」カテゴリの最新記事