1日目の結果、日本選手の成績。
宮里 藍、-1(4バーディ、3ボギー)24位タイ。
インスタートの宮里藍は、11番12番と連続バーディながらも、
15番16番で連続ボギー、17番バーディで折り返し。
アウトに回って3番ボギーとトータルイーブンに落とすが、
さすが上がりに強い宮里藍、最終9番バーディで、トータル1アンダー。
諸見里しのぶ、±0(2バーディ、2ボギー)44位タイ。
インスタートで、12番ボギー、16番バーディ、17番でボギー。
アウトに回って6番のバーディで取り返し、トータルイーブンパー。
上原 彩子、+1(2バーディ、3ボギー)で58位タイ。
藤島妃呂子、+6(2ボギー、2ダブルボギー)130位タイ。
トップは、スコットランドのマイリ・マッカイ(と読むのでしょうか)
イタリアのダイアナ・ルナ。
ともに7バーディ2ボギーの5アンダー。
単独3位(-4)はフィンランドのジェミ・クオサ(と読むのか)の-4。
4位タイ(-3)には5名。
9位タイ(-2)は15名。
あとは、
去年の覇者、カーリー・ウエブ、-1、24位タイ。
宮里と同じQTを戦った、ブリタニー・ラング、±0、44位タイ。
ローラ・デービース、+1、58位タイ。
トップ3が一歩先んじたが、後はダンゴ状態。
予選カットは65位タイまで。
明日も良い天気のようだから、+1~2がカットラインか。
とすると、
かなり下までチャンスがあるし、上位もうかうかしていられない。
一応念のために明日のスタート時間。(組み合わせは今日と同じ)
宮里 藍は、遅番の第20組、第44組、13:00(1番スタート)
諸見里しのぶはそのひとつ前、第42組、12:50(1番スタート)
藤島妃呂子、第36組、12:20(1番スタート)
上原 彩子、第5組、7:00(10番スタート)
なお、時刻は現地時間。
(日本との時差-1時間。つまり、13時は日本の12時)
スコア速報 大会スコア速報(英語)
参考 大会ホームページ(英語)
宮里 藍、-1(4バーディ、3ボギー)24位タイ。
インスタートの宮里藍は、11番12番と連続バーディながらも、
15番16番で連続ボギー、17番バーディで折り返し。
アウトに回って3番ボギーとトータルイーブンに落とすが、
さすが上がりに強い宮里藍、最終9番バーディで、トータル1アンダー。
諸見里しのぶ、±0(2バーディ、2ボギー)44位タイ。
インスタートで、12番ボギー、16番バーディ、17番でボギー。
アウトに回って6番のバーディで取り返し、トータルイーブンパー。
上原 彩子、+1(2バーディ、3ボギー)で58位タイ。
藤島妃呂子、+6(2ボギー、2ダブルボギー)130位タイ。
トップは、スコットランドのマイリ・マッカイ(と読むのでしょうか)
イタリアのダイアナ・ルナ。
ともに7バーディ2ボギーの5アンダー。
単独3位(-4)はフィンランドのジェミ・クオサ(と読むのか)の-4。
4位タイ(-3)には5名。
9位タイ(-2)は15名。
あとは、
去年の覇者、カーリー・ウエブ、-1、24位タイ。
宮里と同じQTを戦った、ブリタニー・ラング、±0、44位タイ。
ローラ・デービース、+1、58位タイ。
トップ3が一歩先んじたが、後はダンゴ状態。
予選カットは65位タイまで。
明日も良い天気のようだから、+1~2がカットラインか。
とすると、
かなり下までチャンスがあるし、上位もうかうかしていられない。
一応念のために明日のスタート時間。(組み合わせは今日と同じ)
宮里 藍は、遅番の第20組、第44組、13:00(1番スタート)
諸見里しのぶはそのひとつ前、第42組、12:50(1番スタート)
藤島妃呂子、第36組、12:20(1番スタート)
上原 彩子、第5組、7:00(10番スタート)
なお、時刻は現地時間。
(日本との時差-1時間。つまり、13時は日本の12時)
スコア速報 大会スコア速報(英語)
参考 大会ホームページ(英語)
藍ちゃんは、まずまずのスタートでしたね。去年のリベンジをして欲しいと思います。
それから、私もIT関係で電子本に関心を持っています。その方面でもお世話になると思います。今後とも宜しくお願いします。