最近は、ニュースより本人のブログの方がよほど情報が多いし早いので、
気になるアスリートなどは本人ブログをチェックすることの方が多い。
例えば、辻村明須香。
女子ゴルフ界の藤原紀香なんて言われたりするけど、
1/24の記事には
>今年は全試合に出れるので、気合いを入れるため
>三日の日にはお兄ちゃんと実家の滝に入りました
なんてあるわけだ。
この文で、2つ引っかかってしまった。
ひとつは「全試合に出れる」って、
シード取れたわけじゃなし、なんだっけと思って、
JLPGAのホームページを調べると、
昨年のファイナルQTで見事11位に入っている。
大概のJLPGAの大会は108人に出場。
シード選手が50人、
シード外でディフェンディング・チャンピオンやら、
シード落ちしたが1年以内の大会に優勝した選手や永久シードやら、
その他いろいろと出場資格を有する選手は10名くらい。
JLPGAの規定だと思うが、1試合に90名の枠があるらしいので、
(残りはスポンサー推薦やマンデーの枠)
QT上位30人程度は出場可能と言うわけ。
(シーズン後半になると優勝選手や賞金ランキング上位のみの試合もある)
もう一つは「お兄ちゃん」
兄弟と言えば宮里藍の2人の兄(聖志と優作)が有名ですが、
宮里藍自身は彼らをお兄ちゃんとは書かず「優作兄」などと書いている。
そのほかにブログに兄弟姉妹が出てくるのが、
飯島茜、もっとも彼女の場合は妹の遥(はるか)が
茜を「お姉ちゃん」と書いている。
それから横峯さくら。
長女はプロゴルファーの横峯留衣、次女はキャディーの横峯彩花、
そして3女が横峯さくら。
3人ともよく似ているので、遠めの写真だと見分けがつかないくらい。
さくら自身は「留衣姉ちゃん」などと書いている。
まあ、いずれにしても下手なスポーツニュースよりよほど面白い。
気になるアスリートなどは本人ブログをチェックすることの方が多い。
例えば、辻村明須香。
女子ゴルフ界の藤原紀香なんて言われたりするけど、
1/24の記事には
>今年は全試合に出れるので、気合いを入れるため
>三日の日にはお兄ちゃんと実家の滝に入りました
なんてあるわけだ。
この文で、2つ引っかかってしまった。
ひとつは「全試合に出れる」って、
シード取れたわけじゃなし、なんだっけと思って、
JLPGAのホームページを調べると、
昨年のファイナルQTで見事11位に入っている。
大概のJLPGAの大会は108人に出場。
シード選手が50人、
シード外でディフェンディング・チャンピオンやら、
シード落ちしたが1年以内の大会に優勝した選手や永久シードやら、
その他いろいろと出場資格を有する選手は10名くらい。
JLPGAの規定だと思うが、1試合に90名の枠があるらしいので、
(残りはスポンサー推薦やマンデーの枠)
QT上位30人程度は出場可能と言うわけ。
(シーズン後半になると優勝選手や賞金ランキング上位のみの試合もある)
もう一つは「お兄ちゃん」
兄弟と言えば宮里藍の2人の兄(聖志と優作)が有名ですが、
宮里藍自身は彼らをお兄ちゃんとは書かず「優作兄」などと書いている。
そのほかにブログに兄弟姉妹が出てくるのが、
飯島茜、もっとも彼女の場合は妹の遥(はるか)が
茜を「お姉ちゃん」と書いている。
それから横峯さくら。
長女はプロゴルファーの横峯留衣、次女はキャディーの横峯彩花、
そして3女が横峯さくら。
3人ともよく似ているので、遠めの写真だと見分けがつかないくらい。
さくら自身は「留衣姉ちゃん」などと書いている。
まあ、いずれにしても下手なスポーツニュースよりよほど面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます