![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/16ddff9f4a8cee66a492bdb09249f719.jpg)
2021/3/1早朝まだ薄暗い中、寝室に響くエンジン音で目が覚めた。
夢現(ゆめうつつ)の中で作業船のエンジン音にしてはやけにうるさいと感じた。
そうとう重い台船をフルパワーで押しているのか。
やがて音は小さくなり、こちらはまた意識が薄れていく。
しかし、ほどなくまたエンジン音は大きくなりものすごくうるさい。
朝早いから響くのか、こんなうるさいと近所からも文句が出るぞ、とか思いつつ、ついに起き上がる。
作業船のエンジン音ではないし、作業船がこんなに頻繁には繰り返し通らない。
一体何がうるさいんだと外を確認に行くと、消防のヘリコプターだった。
しかも低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/02248b7676fc16bd96ca051dcbd33fd3.jpg)
大きく旋回している。
1回だけでなく、何度も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/16ddff9f4a8cee66a492bdb09249f719.jpg)
とにかくうるさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/5d3cb2e89ced77492034063f8063b93f.jpg)
近所を見回しても火災の様子は見られない。
この辺りが霞んでいるが煙なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/b357ac76b65cbee13e877c523a32991c.jpg)
火災の煙にしては薄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/7f1ce8e2d80731e5c38775976dd72981.jpg)
TVを付けると、「江東区で火事」のニュース速報をやっていた。
未明のうちに火事があったらしい。
まとめ記事を見ると、5:20頃火災が発生したとある。
ツイッターでは大島(おおじま)4-18付近とあるが、そこは学校だ。
ニュース映像は明らかに民家密集地帯学校の北側の民家か。
新大橋通りが通行止めになっているとの記事もあった。
その後、新聞社の記事では、5時5分ごろ火災の通報があったとされ、出火元は空き家で11軒が延焼したらしい。
負傷者2名で死者が無かったのは不幸中の幸い。
およそ1時間後。
一旦は収まったエンジン音が再び響いていた。
まだいるのか。
今度はずいぶん高いところを旋回している、とまだ消防ヘリがいると思って撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/c48ea58aee0598d10ef47ea47353c392.jpg)
撮影後に確認して分かったが、まったく別のヘリ。
思い込みは恐ろしいもので塗りも違えば機影も違うのに消防ヘリと思い込んでいた。
先の消防ヘリは東京消防庁のJA119E、かもめ。
機体側面の機体記号は読めなかったが、底面の文字は辛うじて判別できた。(加工してですけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/96c45daccc5e28423e668e4cf3d607f7.jpg)
JA119E、東京消防とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/7c259f77d11805813d352a309d93c70a.jpg)
一方、後から来たヘリは、JAxx4X。
xxのところは塗りと被って判別できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ff/e3466c91d55dbfec36c06aa3828527c1.jpg)
報道ヘリだとは思うが、ランディング・ギア(膠着装置)は車輪ではなくスキッドと呼ばれるタイプ。
調べれば機種もわかるかもしれないが今はその元気はない。
夢現(ゆめうつつ)の中で作業船のエンジン音にしてはやけにうるさいと感じた。
そうとう重い台船をフルパワーで押しているのか。
やがて音は小さくなり、こちらはまた意識が薄れていく。
しかし、ほどなくまたエンジン音は大きくなりものすごくうるさい。
朝早いから響くのか、こんなうるさいと近所からも文句が出るぞ、とか思いつつ、ついに起き上がる。
作業船のエンジン音ではないし、作業船がこんなに頻繁には繰り返し通らない。
一体何がうるさいんだと外を確認に行くと、消防のヘリコプターだった。
しかも低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/02248b7676fc16bd96ca051dcbd33fd3.jpg)
大きく旋回している。
1回だけでなく、何度も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/16ddff9f4a8cee66a492bdb09249f719.jpg)
とにかくうるさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/5d3cb2e89ced77492034063f8063b93f.jpg)
近所を見回しても火災の様子は見られない。
この辺りが霞んでいるが煙なのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1f/b357ac76b65cbee13e877c523a32991c.jpg)
火災の煙にしては薄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6f/7f1ce8e2d80731e5c38775976dd72981.jpg)
TVを付けると、「江東区で火事」のニュース速報をやっていた。
未明のうちに火事があったらしい。
まとめ記事を見ると、5:20頃火災が発生したとある。
ツイッターでは大島(おおじま)4-18付近とあるが、そこは学校だ。
ニュース映像は明らかに民家密集地帯学校の北側の民家か。
新大橋通りが通行止めになっているとの記事もあった。
その後、新聞社の記事では、5時5分ごろ火災の通報があったとされ、出火元は空き家で11軒が延焼したらしい。
負傷者2名で死者が無かったのは不幸中の幸い。
およそ1時間後。
一旦は収まったエンジン音が再び響いていた。
まだいるのか。
今度はずいぶん高いところを旋回している、とまだ消防ヘリがいると思って撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/c48ea58aee0598d10ef47ea47353c392.jpg)
撮影後に確認して分かったが、まったく別のヘリ。
思い込みは恐ろしいもので塗りも違えば機影も違うのに消防ヘリと思い込んでいた。
先の消防ヘリは東京消防庁のJA119E、かもめ。
機体側面の機体記号は読めなかったが、底面の文字は辛うじて判別できた。(加工してですけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b4/96c45daccc5e28423e668e4cf3d607f7.jpg)
JA119E、東京消防とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/7c259f77d11805813d352a309d93c70a.jpg)
一方、後から来たヘリは、JAxx4X。
xxのところは塗りと被って判別できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ff/e3466c91d55dbfec36c06aa3828527c1.jpg)
報道ヘリだとは思うが、ランディング・ギア(膠着装置)は車輪ではなくスキッドと呼ばれるタイプ。
調べれば機種もわかるかもしれないが今はその元気はない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます