2009/1/27、一番町の東宝東和試写室での開催。
当初「スニーク・プレビュー」ということでブログでの感想公開を懸念したが、
むしろ、Yahooの何とかに書いてほしい、とまで言われたので、安心して公開。
ワルキューレは、ドイツ語のWalküre(üは、uウムラウト)のカナ表記。
本来ドイツ語のWは英語のVの発音なので、ヴァルキューレに近い。
英語表記ではValkyrie(ヴァルキリー)
映 . . . 本文を読む
Internet Explorer version 8 Release Candidate 1
RC1、Release Candidate、製品候補版とか、リリース候補版と呼ばれる。
Candidateは候補、候補者の意味で、なじみの少ない単語だが、
昨年は、Presidential Candidate として、目にした方もいるかもしれない。
これで問題がなければ、後は細かい微調整と機能に直 . . . 本文を読む
急きょ参加が決まった、東宝東和の主催の「スニーク・プレビュー」
何の映画をやるか内緒の試写会です。
東宝東和=eigaf@nのご招待なので、おそらく洋画。
このあと公開になる映画では、「チェンジリング」「フロスト×ニクソン」
「ディファイアンス」「ワルキューレ」「レッドクリフPART2」など。
このうち「チェンジリング」と「ディファイアンス」は、
もう試写会募集が盛んで、今さら隠す必要もな . . . 本文を読む
なんて、ね。
そんな大げさなものではないが、AEONすなも店で発見。
今までこちらでは見たことがなかったので、ちょっとうれしい。
しかも、マックスバリュー小阪店より安かったので、思わず買ってしまった。
茶色が普通の豚まん、ピンクはギョーザまんとなっていた。
そのあと、ジャスコ南砂店でも探したが、見つけられなかった。
ちなみにワオンパンは両店ともなし。
代わりに、写真は取らなかったが . . . 本文を読む
今回のWindows7βのインストールテスト、
記事にはしていないが、Ubuntoのインストールテストをやって、
ほとんど使っていない、かつもう使えそうもない何台かを廃棄しようと考えている。
古いPCでも軽いOSに乗せ換えれば動く可能性はあるし、
実際に買ったときは、その当時のOSでサクサク動いていたわけで、
壊れてしまったわけではない。
ただ、ライセンスをクリアーして当時のOSに戻しても
サ . . . 本文を読む
結構、TVでも何度も取り上げられているらしいですね。
私は放送大学の面接授業でその存在を知りました。
評判はいいらしいですが、良くなきゃ何年も続かんでしょう。
でもこの辺り(江東区)で、というか実際に見たのは初めてです。
写真は同じ人。
買いもしないのに前から撮るのは失礼かと思って後ろから撮影。
えっ、後ろからでも失礼?
西大島から北砂に向かって、明治通り沿いを南下しているところです。
. . . 本文を読む
前回、古いNECのマシンに入れようとしたら、メモリが足りなかったと書いた。
今回はとりあえず、インストール手順の確認なので、
メモリを追加して再トライすることにした。
メモリを追加し、DVDを入れたまま起動。
なんかのIRQがぶつかっているようだが、とりあえず無視して続行。
前回はXPの配下でインストールを試みたので、XPの壁紙が出ている。
今回はDVDからのブートなので壁紙はなし。
D . . . 本文を読む
マンションの立駐機の建て替えを行っていて、
いろいろいきさつがあって中断していることは書いた。
一杯いいたいことはあるけどとりあえず端折っておきます。
結局、土壌調査をすることになって、工事期間が延びることになり、
現在借りている外部駐車場から一旦引き揚げてくることになった。
以前、2段3段あった駐車場から出たのに平置きで全台置ける訳はなく、
写真以外の駐車場も借りることになり、その損金とい . . . 本文を読む
やっと、左手で普通にダーツを投げられるようになってきたので、少し練習。
先週先々週辺りは、初心者よりもひどかった。
(今も大したことはない)
親指に力が入らないので、まだうまくできないけど、
まぐれで、ロウ・トン(1スローの3本で101点以上)を2度出せた。
1発目。
20(トリプル)、見えにくいけど14と8の間の11(トリプル)、20で、
20×3+11×3+20=113>101
. . . 本文を読む
郵便事業株式会社より、
「平成21年用年賀「お年玉賞品当せん番号」を発表しました!」との
ご案内メールをいただく。
去年はどうだったっけ。
10枚近く当たったっけ?
今年は、末等がたった2枚でした。
▼「平成21年用お年玉付郵便はがきお年玉当せん番号発表」
しかも1枚は、自分で買って余ったものでした。
. . . 本文を読む