旧三方郡三方町(みかたちょう)は福井県の西部、綾南地域に位置した町です。美浜町・上中町・小浜市、800m級の比較的低い山々を境に滋賀県高浜市と隣接。国指定の名勝で、若狭湾国定公園に属する「三方五湖」のある町として知られています。「町の木:しい」「町の花:梅」を制定。
旧キャッチフレーズは、「いつもあなたの“みかた”です」
明治22年(1889)、町村制の施行により、三方郡八村・西田村・十村が発足。
1953年、八村・西田村が合併、三方郡三方町が発足。
1954年、三方郡十村を編入。
2005年、遠敷郡上中町と合併、三方上中郡若狭町となりました。
マンホールには「三方五湖」「梅丈岳」「町の花:梅」と、特産の「梅の実」が描かれています。
昭和34年4月1日制定の町章は「平和と将来の発展を表したもの。中の丸は平和を表し、「三方」の三を図案化したもの。△は 将 来の発展と、「三方」の方を表し、三方五湖を図案化。全体は梅の花を表現。」合併協議会資料より
規格タイプの農業用水仕切弁
2001年8月16日、タンデムで出かけた三方町で、三方五湖を周遊する遊覧船を楽しんだことがあります。トップの画像はその帰路のもので、この後、カーブを曲がり切れずに単独事故を起こし、以来長く若狭方面へのタンデムが出来なかった苦い思い出があります。バイクから車に変わっても、その恐怖を克服する為に実に七年の歳月を要しました。
撮影日:2008年6月1日