小田郡矢掛町(やかげちょう)のご当地マンホール、二日目は旧小田地区のマンホール、ゆるキャラマンホール、規格蓋、上水道関連です。
小田地区のマンホールには「町の木:赤松」と、「町の花:桜」が描かれています。
矢掛町役場内展示蓋
倉敷マンホールサミット展示蓋
矢掛町役場内展示蓋は、やかげ観光大使「やかっぴー」。桜吹雪の中で、毛槍を持った奴さんになりました。
倉敷マンホールサミット展示蓋
星明りの下でまじめに読書にいそしむ「やかっぴー」
楽しそうに歌を歌っている?「やかっぴー」、背景に「町の花:サクラ」がデザインされています。
矢掛町に生息する宿バード『やかっぴー』。「やかげ観光大使」として2014年に誕生、吉備真備にちなんだ冠は、実はホタルなのです😄
昭和39年5月1日制定の町章は「矢掛の「や」を図案化したもので、力強い団結のもとに将来の発展をめざし躍動している姿を表わしている。」公式HPより
撮影日:2009年9月20日&2017年8月11日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます