夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ハイタカ

2022年12月22日 05時48分12秒 |        ハイタカ
先日のハイタカ 
此処にとまると顔が見えない場所でしたが、下を向くと辛うじて見えるそんな場所でした。

長い時間とまっていたので、

小鳥たちも此処にハイタカがいるとは思わず
飛んで来ていました。

ここには写っていませんが、エナガやシジュウカラです。

エナガよりもシジュウカラの鳴き声に1番反応していました。






顔の周辺を拡大してみます。

大きく湾曲した上嘴、フクロウ科の嘴に似ています。視界を遮らないようにと獲物をさばくのに適しています。

ヨーロッパ・中近東・シベリア・カムチャッカ・中国東部・ヒマラヤに分布。
日本では北海道・本州の一部で繁殖するほか、全国に冬鳥として渡来。
TL♂30~32.5㎝  ♀37~40㎝
WS60.5~79㎝

今日は以上です。
最後までご覧いただき有難うございます。



ハイタカ

2022年12月14日 06時23分36秒 |        ハイタカ
撮りたい冬の小鳥がいないな~と思って帰る途中にハイタカがスーッと飛んだのが見えました。


何度か飛んだのでそのたびに飛んだ方に行きそっと覗くと比較的近くにとまっていることが多かったです。これでは小鳥がいても出てこられないですね。

ハイタカは何度か飛ぶ内、近くをスーッと飛んだので近すぎて望遠で飛翔は撮れず。

何処もとまった所は枝被り草被りでした。しかし、狭い範囲で狩りをしている様で比較的近くから長い時間観察することが出来ました。
最後は、散歩の方が歩いて近付いてきたので、遠くに飛び去りました。
♀の眉斑は♂より太め喉から下面に灰褐色の細い横斑があり、ハイタカは♀の方が大きい。大きさもそれなりだったので♀のハイタカですね。


ヨーロッパ・中近東・シベリア・カムチャッカ・中国東部・ヒマラヤに分布。
日本では北海道・本州の一部で繁殖するほか、全国に冬鳥として渡来。
TL♂30~32.5㎝  ♀37~40㎝
WS60.5~79㎝

最後までご覧いただき有難うございます。



思いがけずハイタカに出会う

2021年11月22日 06時20分44秒 |        ハイタカ

冬鳥のツグミ

11月18日今季初認でした。アカハラもこちらの地方では、冬に見られますが、この日は見ただけで撮れず。

シロハラは鳴き声だけは聞くようになりました。

 

さて、カモなどを見ながら散策していた時。

猛禽の姿が見えて、木にとまりました。少し大きめなので、ハイタカの♀の様。

手前にも木や草が生えているので綺麗に撮れませんでしたが、とまっている所は、あまり目撃しないのでアップします。

 

下尾筒の白い羽毛が柔らかそう。印象的でした。

尾も上げ下げして姿勢を変えていました。ハイタカの急旋回、急減速を交えた飛び方は、この長めの尾による姿勢制御の巧みさが、大いに関係しているのだと思いました。

微妙に色々な所を見ています。眼を前方に向けるのがわかりました。(両眼で前方を見ると立体視野が広がる。)ハイタカは両眼を前方に向ける事ができるそうです。(ということは、猛禽類一般にいえる事でしょうか?)

低空では、複雑かつ華麗な飛翔でカラスをかわしたり、獲物を捕らえたりしますよね?

暫くとまっていましたが、

狙いが定まったのでしょうか?

何処かに飛んで行き見えなくなりました。

暫し、好きな猛禽を見られたひと時でした。

 

ヨーロッパ・中近東・シベリア・カムチャッカ・中国東部・ヒマラヤに分布。

日本では北海道・本州の一部で繁殖するほか、全国に冬鳥として渡来。

TL♂30~32.5㎝  ♀37~40㎝

WS60.5~79㎝

最後までご覧いただき有難うございます。


ハイタカ

2015年12月11日 18時21分39秒 |        ハイタカ

今日は、里山を回ってみるとハイタカが時々ホバリングをしながら飛んでいました。

あっという間に飛んで行ってしまいましたが、証拠写真を。

 

 

 

 

 

 

ヨーロッパ・中近東・シベリア・カムチャッカ・中国東部・ヒマラヤに分布。

日本では北海道・本州の一部で繁殖するほか、全国に冬鳥として渡来。

 

TL♂30~32.5㎝  ♀37~40㎝

WS60.5~79㎝

 


ハイタカ

2015年10月31日 08時27分36秒 |        ハイタカ


遠くの空でカラスとチョウゲンボウか何かが空中戦をしていると思って見ていました。(シルエットのみになってしまいました。)

家に帰ってパソコンで改めて見てみると2羽とも猛禽に見えなくもないかな。(角度の違いもあるし、シルエットだけでは分かりませんが)




そのうちチョウゲンボウだと思った方が田園に急降下したのでとりあえず撮りました。遠くから見た形がチョウゲンボウではなさそうでしたが、家に帰って図鑑で調べてみるとハイタカ(幼鳥)でした。
初見なのでうれしいです(*´▽`*)









10月は、マイフィールド(徒歩圏内)を少し出てみたらお初の鳥に出会えたので時間のある時はまた行ってみたいと思います。(^∇^)

 

 

ヨーロッパ・中近東・シベリア・カムチャッカ・中国東部・ヒマラヤに分布。

日本では北海道・本州の一部で繁殖するほか、全国に冬鳥として渡来。

 

TL♂30~32.5㎝  ♀37~40㎝

WS60.5~79㎝