キンクロハジロ幼鳥だと思うのですが、今年も見たいと思い毎年見られる池へ行ってみたものの見当たらず。
別のカモを。
ここでは少数派のオナガガモ。♂だろうけど、何か変。
顔の下の白い所には薄く丸い小斑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/ed732e190ffd6359d68d689e5b925946.jpg)
尾も短いし、胸から頭の後方に伸びる白線もない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b1/9f47cf7d453821af219174ec36c99322.jpg)
成鳥へのなりかけか。
氏原先生の「決定版日本のカモ識別図鑑」でいえば♂幼羽→第一回生殖羽だろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e2/773e2ba90ea7cfeab086bfd1c0c30eff.jpg)
カモの中には雄化(♀なのに♂のような容姿)もいるらしいので、それも含めて識別できるようになるには何年かかるかな😀
ユーラシア大陸北部・北アメリカ北部で繁殖し、冬季はユーラシアおよび北アメリカの温帯から熱帯域・アフリカ北部で越冬。
日本には冬鳥として北海道から南西諸島まで数多くが飛来する。
TL♂61~76㎝ ♀51~57㎝
WS80~95㎝