夏の雨

田園風景、自然大好き。
マイペースでバードウォッチングを楽しんでいます。

ミミカイツブリ

2025年01月14日 05時46分17秒 | カイツブリ目カイツブリ科

海でもバードウォッチングです。
スズガモの群れの中に後姿からハジロカイツブリと思ったのですが、
顔が見えるとアレ❓
顔つきが違う❓

ミミカイツブリでした。(証拠写真しか撮れません)
しかし、初見の鳥なので自分の記録としてアップします。

双眼鏡で凝視していたら、「あれミミカイツブリでしょ?」と話しかけられ
その方の素晴らしいスコープでしっかり見せていただきました。
ありがとうございました❣

この後盛んに潜り始めて見失ってしまいました。残念。

見せていただいているブログで知れたので、私も日本鳥類目録第8版で確認してみました。
カイツブリ目カイツブリ科カンムリカイツブリ属は4種(アカエリカイツブリ・カンムリカイツブリ・ミミカイツブリ・ハジロカイツブリ)
これでカイツブリ属は全種見られた事になります。

ヨーロッパからカムチャッカまでユーラシア大陸の亜寒帯部・北アメリカ北部で繁殖し、ユーラシアおよび北アメリカの温帯部の沿岸部や内陸の大きな湖沼で越冬。
日本には冬鳥として九州以北に飛来。
TL31~38㎝
WS59~65㎝



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sunnylake279)
2025-01-14 09:33:46
おはようございます。
カイツブリが見られてうれしいです。
全体の感じがなんか可愛いです。
写真を見せてくださりありがとうございます😊
返信する
Unknown (夏の雨)
2025-01-14 16:22:46
>sunnylake279 さんへ
>おはようございます。... への返信
こんにちは。
いつもアクセス&コメントを有難うございます😊
小さい鳥なので、上手く撮れなかった写真ですが、そう言っていただいてありがとうございます✨
返信する
Unknown (みどり)
2025-01-15 08:09:53
おはようございます。
初見の鳥 ミミカイツブリ 良かったですね。
実際に見られるとまた見つけやすくなりますね。
きっとまた近くで見られる機会がありますよ。
返信する
Unknown (夏の雨)
2025-01-15 16:53:34
>みどり さんへ
>おはようございます。... への返信
いつもアクセス&コメントを有難うございます。
本当に一度見ると見つけやすくなりますね。
今度は、もう少し近くで見てみたいです。
そう言って頂いてやる気(欲)が出ました。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。