微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

与える

2021-04-11 05:41:21 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひと時を楽しみます

桜の花びらが2輪、手をつなぐようにして道路に散っていました

仲睦まじく微笑んでいるようにもみえます

自然の風景は意図することもないのに心に微笑みを与えてくれます

与えること

与えることを喜びとできるといいですね

与えるには与えるだけの余裕が必要となってきます

まずは自らが満ち足りていることです

心を与えるときには

自らの心が満ち足りており

心に余裕があって与えることを喜びとできます

求めずに与えることです

与えることで求めてしまうとそれは苦痛に変わります

求めずに与えることを喜びとできるなら

人生はよりよきものとなります

与えるのはまず自らが満ち足りた時に

求めず、期待せず

私はあなたに与えることを喜びとしたいので受け取ってほしいのです

受け取っていただくことを感謝します

それができたら幸いです

心の思い伝えてください

私は聴いています

平和でありますように

よい一日を

いつもともに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする