◎更新日;2017.02.15 byかんとく
✰観察日;2017.02.10(金)12:30~13:35
✰観察地;鮫川上流域
✰観察種;イカルチドリ、キンクロハジロ、コガモ、キセキレイを含む28種
2017.02.10(金)撮影 鮫川上流域
(コハクチョウ) (オオハクチョウ) (キンクロハジロ) (イカルチドリ)
(イソシギ) (ホオジロ) (キセキレイ) (ジョウビタキ♀)
オオハクチョウ飛来地の鮫川上流域へ出掛けた。鮫川ではオオハクチョウ、コハクチョウ、キンクロハジロ、カルガモ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメが姿を現した。付近の田圃ではカワラヒワ、ホオジロ、ツグミ、ハクセキレイ、ハシボソガラス、ハシブトガラスが忙しそうに飛び回っていた。昨年まであった白鳥の餌場は無くなっていた。近くにカンムリカイツブリ、ヒドリガモが見られたが数は激減していた。鮫川に流れ込む四時川沿いの河原ではイカルチドリ、イソシギ、カワセミ、キセキレイ、カワラヒワ、ツグミ、ジョウビタキ♀、ホオジロ、ウグイス(鳴き声)が観察された。鮫川と四時川の合流地付近でオシドリ♀、コガモが姿を現した。
2017.02.15 byかんとく
最新の画像[もっと見る]
- 『イワツバメ・クロツグミ・ホトトギス』を観察 6年前
- 『イソヒヨドリ・キアシシギ・コアジサシ』を観察 6年前
- 『ジョウビタキ・オシドリ・カワガラス』を観察 6年前
- 『ササゴイ・オオヨシキリ』を観察 7年前
- 『クマタカ・イワツバメ・エナガ』を観察 7年前
- 『ツツドリ・サンショウクイ・オオルリ』を観察 7年前
- 『アオゲラ・カケス・カシラダカ』を観察 7年前
- 『オオワシ・ホオジロガモ』を観察 7年前
- 『ササゴイ・ホシゴイ・カワセミ』を観察 8年前
- 『カヤクグリ・マヒワ・イカル』を観察 8年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます