
2023/6/17に近場の列車撮影をしてきました。午前と午後で別の場所に行ったのですが、午前中は久しぶりに東急世田谷線を撮影してきました。
三軒茶屋駅にまず移動し、その後2駅先の若林駅へ。若林駅の下高井戸側でまずは撮影しました。
元々は紫陽花を枠に入れながら撮影したかったのですが、この場所は紫陽花ではなくタチアオイが咲いていました。

世田谷線の三軒茶屋駅


300系がきたので乗車します。世田谷線の300系はさまざまなカラーになっていまして、これは赤色ですね

若林駅で降り、青色の電車を撮影



オレンジ色の電車です



グリーンのSDGSラッピング車です




玉電塗装車もやって来ました


さっき撮影した青色の折り返し



タマ&フレンズ40周年記念ラッピング車の水色車両で、西太子堂駅まで1つ戻ります


折り返して来た玉電塗装車
この後は、三軒茶屋駅を出たところの目青不動尊 教学院の前に咲いていた紫陽花を入れながら撮影してみました。


タマ&フレンズ40周年記念ラッピング車



黄色の電車



赤色の電車


オレンジ色の電車


青色の電車


SGDSラッピング車


玉電塗装車

紫陽花だけで一枚



タマ&フレンズ40周年記念ラッピング車で1周したので、ここで撮影終了にしました。
この後は駅前で昼食を済ませて、午後の撮影地へ向かいました。
三軒茶屋駅にまず移動し、その後2駅先の若林駅へ。若林駅の下高井戸側でまずは撮影しました。
元々は紫陽花を枠に入れながら撮影したかったのですが、この場所は紫陽花ではなくタチアオイが咲いていました。

世田谷線の三軒茶屋駅


300系がきたので乗車します。世田谷線の300系はさまざまなカラーになっていまして、これは赤色ですね

若林駅で降り、青色の電車を撮影



オレンジ色の電車です



グリーンのSDGSラッピング車です




玉電塗装車もやって来ました


さっき撮影した青色の折り返し



タマ&フレンズ40周年記念ラッピング車の水色車両で、西太子堂駅まで1つ戻ります


折り返して来た玉電塗装車
この後は、三軒茶屋駅を出たところの目青不動尊 教学院の前に咲いていた紫陽花を入れながら撮影してみました。


タマ&フレンズ40周年記念ラッピング車



黄色の電車



赤色の電車


オレンジ色の電車


青色の電車


SGDSラッピング車


玉電塗装車

紫陽花だけで一枚



タマ&フレンズ40周年記念ラッピング車で1周したので、ここで撮影終了にしました。
この後は駅前で昼食を済ませて、午後の撮影地へ向かいました。