みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

2022/7/16-17 福井旅行その3「福井県立恐竜博物館」

2022-10-29 00:33:34 | 旅行その他
2022/7/16-17で福井へ行ってきた話の続きです。

7/16に福井にやってきて、えちぜん鉄道で三国港へ向かい、バスで東尋坊へ行きました。東尋坊から福井へ折り返したら、続いて勝山へ向かいました。
勝山駅ではしばらく時間を潰して、勝山駅から福井県立恐竜博物館へのバスに乗ります。
福井県立恐竜博物館での入場時刻が16時だったので、バスで着いてからも割とのんびりしてから入りました。




着いてまず目に入る巨大な恐竜みたいなもの。レインボーサウルスというアートモニュメントです


入場時間になるまで少し周りもぶらぶら




ティラノサウルスの顔のあるアスレチック。お子さんが遊ぶにはちょうど良い場所です


北陸新幹線敦賀開業の看板


そろそろ時間になったので中に入ります


入り口に入るとまずエスカレーターで降りていきます。だんだん上に登りながら見るというスタイルです






最初の通路とその先の化石








通路を抜けると、化石と骨格標本のエリアに。骨格標本はレプリカと実物が混ざっています












大小さまざまな骨格標本。竜盤目・鳥盤目あわせて44体もの全身骨格が展示されており、そのうちの10体は実物の骨格とのことです

この後も見学が続きます。次回に続く
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2022/7/16-17 福井旅行その... | トップ | 2022/7/16-17 福井旅行その... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行その他」カテゴリの最新記事