
去る6/6の日曜日、西武鉄道の「西武・電車フェスタ2010 in武蔵丘車両検修場」へ行ってきました。
朝は東横線で渋谷へ出た後、湘南新宿ラインで池袋へ(たまたま、発車タイミングが良かったので)。池袋で東飯能までの乗車券と、ちょうど飯能行きの特急「むさし」が入線してきたので、この特急券を購入しました。しばらく池袋駅で撮影した後、特急「むさし」で飯能へ向かいました。

新2000系の準急

特急用ホームへ入線した10000系ニューレッドアロー「むさし」

保谷止まりの3000系各停

6000系の快速

池袋のホームにあった鉄道車両イラストの自販機

10000系の車内

10000系の方向幕
飯能駅に到着後は、目的の飯能発武蔵丘車両検修場行き電車を待ちながら列車の撮影。撮り鉄らしい人もかなりいましたが、一般客、とくに親子連れは多かったですね。

飯能に到着し、回送となった10000系

反対側のホームから。飯能駅のこのホームは特急専用

池袋で見た6000系の快速が追いついてきた

快速急行の「長瀞・三峰口」行き4000系。横瀬で分割を行う

こちらは特急「ちちぶ」の10000系

6000系がなぜかよく来た

さらに池袋から特急「ちちぶ」も

ようやく現れた臨時直通列車は20000系だった

方向幕は臨時でした
次回は検修場の中を紹介します。
朝は東横線で渋谷へ出た後、湘南新宿ラインで池袋へ(たまたま、発車タイミングが良かったので)。池袋で東飯能までの乗車券と、ちょうど飯能行きの特急「むさし」が入線してきたので、この特急券を購入しました。しばらく池袋駅で撮影した後、特急「むさし」で飯能へ向かいました。

新2000系の準急

特急用ホームへ入線した10000系ニューレッドアロー「むさし」

保谷止まりの3000系各停

6000系の快速

池袋のホームにあった鉄道車両イラストの自販機

10000系の車内

10000系の方向幕
飯能駅に到着後は、目的の飯能発武蔵丘車両検修場行き電車を待ちながら列車の撮影。撮り鉄らしい人もかなりいましたが、一般客、とくに親子連れは多かったですね。

飯能に到着し、回送となった10000系

反対側のホームから。飯能駅のこのホームは特急専用

池袋で見た6000系の快速が追いついてきた

快速急行の「長瀞・三峰口」行き4000系。横瀬で分割を行う

こちらは特急「ちちぶ」の10000系

6000系がなぜかよく来た

さらに池袋から特急「ちちぶ」も

ようやく現れた臨時直通列車は20000系だった

方向幕は臨時でした
次回は検修場の中を紹介します。