コに記事を書いてください。
今日のおやつはサーターアンダギー
5歳児たちと一緒に食べて「あーおいしかった」と言うと
「えーもう食べたん そんなにはよ食べるから太るんやで」と
私のお腹あたりをじーーーっと見つめる○○くん
「痛~い、耳も痛いし胸も痛いわ ダイエットしてくるわな」
と言って早々に事務所に戻りました
『一年に一度は海外旅行』 を目標に働いている我が家
昨年・今年と父の入退院で 自粛していたけど、
さぁ母が元気なうちに出掛けようと、計画しています。
でも年内はそんなにお休みが取れないので、3連休+αで行ける所 ということで
シンガポールを予定していました。
そう、このホテルの最上階のプールが目的です。
SMAPがソフトバンクのCMを撮影したマリーナベイサンズ
ネットで見てキャンセル待ちなのはわかってたんだけど、
今日実際にJTBに行ってもらったところ、なんと60人待ちとのこと
それが この支店だけでか 大阪全体でか 日本中での待ち人数なのかはわかりませんが
オットはとっとと 第2候補のホテルで予約して帰ってきました。
それもあちこちに電話かけてくれて、ようやくもぐり込めた最後の1室なんだって。
中国・台湾・香港をキャンセルする人が多く、
治安の良いシンガポールに集中しているせいもあるらしいです。
平日なら空いてるんだろうけどねぇ
飲み放題を有効利用したのは私だけかも
だって今日は午前中ゆっくりできたし調子良かったんだもん
話題の中心は「しんどい」かな~
まぁ、勤続31年のメンバーもいるからね。
もう少し子育ての人、自分の志を貫く人、家族のために頑張る人、
それぞれだけど、みんな元気で年1回でも会えるのは何よりです。
またの機会を楽しみにしています
早出続きでヘトヘトの1週間が終わりました。
先週のパン教室で わけて頂いたプルーン酵母に、ピーカンナッツとアーモンドを入れて
シンプル~に焼きました。
私は家計簿とは別に 自分のお小遣い帳をエクセルでつけてます。
項目は 外食費、洋服、美容、医療、音楽、手芸、本、保険、交際費、その他
で、寂しいことに、ここ数か月 パッチワーク教室の帰りにランチする以外、外食費がゼロなんです。
お友達の誰とも ご飯してないってことです
父のことがあったから 仕方ないといえば仕方ないんですが・・・
でも嬉しいことに、この土日はどちらも約束有り
おまけに オットは小松基地の航空祭に行くのでお互い自由な2日間
いっぱい おしゃべりしようね~
三連休一日目の昨日は、オットの職場の皆さんと
寂光院→貴船で川床料理→錦町市場へ行って来ました。
川床料理は、冷たいものが多いので 寒い位でした。 9月一杯やってるそうですが・・・
貴船神社は 紅葉もまだまだなのに、結構な賑わいでした。
そして今日はお友達の「姉妹でうたうコンサート」に
《懐かしのメロディー》というコーナーがあり、
私達よりもっと上の世代の昭和の懐かしの歌なんだけど、どれも聞いたことはある曲ばかりで、
こんな歌詞だったんだー としみじみ
時には昔の話をしようか
嵐のように毎日が燃えていた
今でも同じように見果てぬ夢を描いて
走り続けているよね どこかで
とか
あなたがこの世に生まれ あなたがこの世をさる
わたしがこの世に生まれ わたしが このこの世をさる
その時 涙があるか その時 愛があるか そこに 幸せな別れが あるだろうか
とか ウルウル来たわ~
ところで、昨日の新聞に声帯のことが載ってたんだけど、
声帯って筋肉の束のまわりはヒアルロン酸の膜?で覆われてるので、50歳過ぎると衰えてくるとか・・・
お肌や膝の軟骨だけでなく、ここにもヒアルロン酸か~
やっぱりねー、そろそろ私、ソプラノ クビだわと感じてたので