今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

New クイックルワイパー

2017-08-28 23:30:15 | 自宅リゾート化計画

テレビで 花王 の特集を放送していた時に、「これ買わなきゃー」と思った

新製品のクイックルワイパーをgetしました。

新製品といっても、私が知らなかっただけで、ずっと前からあったのかもしれないけど…

今使っているものは、もう何年前から使っているかわからないくらい古くて、(どこのものかもわからない) 

裏はツルリと平面。

でも今ってこんなになってるんですねー

このグルグルやわらかヘッドが床にフィットして、うず状だからほこりを中まで取り込んでくれ、

厚みも薄くなって狭いところもお掃除しやすいと…

こりゃあ、買うしかないでしょう

以前は、外から帰るとまず、床にたまったほこりをふき取ることが習慣だったのに、

ココロボ (お掃除ロボット) が来てからは、おまかせになっちゃってて。

そろそろバッテリーが古くなってきたココロボに代わり、自分でやらなくちゃと思っています。

遊びに来てくれたことのある方はわかると思うけど、時々会話に参加してくるココロボは、

お掃除力がイマイチになっても、居てもらいますけどね

コメント

アップルクランプル&りんごのブール&フィセル

2017-08-27 20:56:39 | 教室パン

パン ハイセミナーⅡ-㉑

夏なのに、たっぷりりんごを使いました

アップルクランプルはりんごの仕込み水に卵とたっぷりバターの生地に

カラメルりんごを巻き込み、スクランブルまでのった菓子パン

この美味しそうな横顔

りんごのブール&フィセルは、同じ生地で、丸いのと細長いの。

油脂も砂糖も少な目なんだけど、りんごバターをつけると超美味しい。

でもバターだから、つけすぎ要注意なんだけど。

コメント

ミシンが戻ってきました

2017-08-26 09:48:44 | 日々のこと

昨夜、修理済みのミシンが戻ってきました。 早っ

さっそく試運転。 雑巾2枚、無事縫えました。 

報告書を見ると、たくさんの部分がメンテナンスされてるんだけど、その中で、

針板部分が交換になっていて、確かに傷だらけだったけど、

そこを交換することにそんなに影響があるのか不思議です。

全体のオーバーホールをしてもらったせいか、音も静かになっています。

これで、あと何年もってくれるかなあ。

チラッと、いろんな新しいミシンを見ていたので、それらに比べるとなんてシンプルなんでしょう

ま、そこが私にピッタリ

コメント

私の買う本

2017-08-22 22:34:54 | 読書

先日、私の読む本は、90%がオットのお下がり、と言いましたが、

それ以外の、最近私が自分で買った本というのは、こんなもの達。

いやー、『読書』 とはいえない本達ですね。

片付けの本、ダイエットの本は、はずれが多く、この2冊もパラパラとしか目を通してないんですが、

「世界一美味しい煮卵の作り方」 は、これからじっくり参考にしたい本です。

煮卵だけでなく、いろんな時短&安価なメニューの数々。

まだ2品ほどしかチャレンジしてないんですが、

こんな組み合わせがあるのか~ という、私には思い付かない意外さが楽しいです。

コメント

「村上海賊の娘」

2017-08-21 23:49:27 | 読書

ひさびさの読書ネタ。

というか、ひさびさに面白かった。

三巻の帯に、海賊の姫に日本中が惚れた! とありますが、

私には、この姫よりもっと惚れた登場人物がいて、また、その人以外にも、

誰をとっても主人公となって番外編が書けるんじゃないかと思える感じでした。

ずーっと前にオットが「村上海賊の娘、あるよ」と言っていたのを思い出し、

面白いから早く読めってことだったのかと、今頃気づきました。

村上水軍のお話なんだから、舞台は瀬戸内海なのかと思っていたら、ほぼ大阪湾。

なので知っている地名がたくさん出てくるのも、読みやすい一因でしょう。

そして、泉州にも海賊がいたって知ってた

私は生まれも育ちも泉州ではないけれど、周りにはたくさん泉州の人がいます。

なので言葉も気質もわかりやすい

「阿保やで、あいつ!」 は褒め言葉

「余計な手出ししよってからに、いらんかったのによお、おどれなんぞ」 はお礼の言葉

このニュアンスが、泉州を知らない人に理解できるのかなぁ。

関西以外の人の感想を聞いてみたいものです。

ネタばらししちゃいけないので、ストーリーに関しては触れませんが、お勧めです

コメント

甘酒カンパーニュ&甘酒スコーン&甘酒テリチキ&甘酒パンナコッタ

2017-08-20 17:00:46 | 教室パン

8月の単発講座

甘酒、流行ってるよね  今や乾燥米麹が、フツ~にスーパーで売られてるし。

甘酒って寒い時期に飲むイメージだけど、

本来は夏バテ防止の飲み物だと、どこかのCMで見たのと、

まったく同じことを、今日の授業でもお話されました。

れっきとした夏の季語だそうです。

 

カンパーニュは、バゲット型かプール型 (丸い) のどちらに成型してもいいんだけど、

私は練習したい バゲット型に。

クーブがばっくり開いて、これは先生に褒めていただきました

照り焼きチキンをはさんで試食。 お腹いっぱいなりました

今夜は、トンカツをはさんで夕食にします。

 

まだまだ夏本番 って感じの雲。(ベランダより)

コメント

ミシンの修理、頼みました

2017-08-19 23:12:03 | 日々のこと

ミシンの部品保管て、8年から10年とのこと。

15年近くたってるこのミシンの修理は無理かもと、ダメもとで、

ネットで探したミシン修理センターに、まずはメールで状況を連絡したところ、

翌日には返事が来て、見てみないとわからないけど、ほぼ修理可能とのこと。

で、とりあえず、梱包して送りました。

またまた翌日には返事が来て、部品交換で修理でき、油さしも不要に生まれ変わります、

このミシンは、当時とっても高級機だったので、ぜひ修理して使うことをお勧めします、と説得されて、

お願いすることにしました。

ごく普通のコンピューターミシンなら新品が買える、めっちゃ安いのなら2台は買える修理費ですが…

このミシンを購入する時も、最初はそういうのを考えたけど、あまりの軽さ はかなさに不安を感じて、

どっしりと頑丈そうで大きいのを選んだので、

たぶん、今  新しいのを見ても、同じように感じるだろうなと思って。

今の安いミシンはプラスチックを使っている部分が多くて、ホントにすぐに故障して、

修理費の方が高いくらいだから、また安い新しいのに買い替えて…と悪循環を繰り返し、

結局は昔の古いミシンを修理して使っているお客さんもいる、とのお話でした。

それに、新しいのにして、また使い方を覚えるのに時間かけるより、慣れてるのの方がラクだしね。

でも~、今どきの機種についてる自動返し縫いと自動糸切には、ちょっと心惹かれるんだけど…

ま、仕方ないので、自分で返し縫いして、自分で糸切りますわ

 

モラタメでget。 夏の疲れを癒すため、毎日飲みます。

コメント

夏休み+一日

2017-08-15 10:27:03 | 日々のこと

夏休み最後の昨日 (と思っていた) は、午前中美容院に行って、

午後はあんぱん焼いて、ああ明日から仕事だ~と、徐々に覚悟を決めつつ過ごしました。

今日は遅出だったんですが、早出の主任から

「子どもの人数がとても少なくて、大丈夫なのでお休みにしますか~?

 私も早退します~」 と連絡があり、

急遽、もう一日夏休みとなりました。

お盆期間中の出席人数は、給食材料の仕入れの都合上、あらかじめアンケートを取るんですが、

実際はその数より少なくなるのは毎年のこと こんな予感もなんとなくは してました

オットを送り出した後、せっせと洗濯して、夕食のサラダと酢の物は作り終えた後だったので、

わーい、何しよう

と考えて、ホントならのんびりWOWWOWの録画見放題をしたいところだけど、

一日それでは気持ちが咎めるので、テレビを見ながら、パンのレシピと本棚の整理をすることにしました。

明日からは気合いれて、交流会バザー&おじいちゃんおばあちゃんありがとう会&うんどう会に向けて働くので、

もう一日のんびりします

コメント

高野山ろうそく祭り

2017-08-14 15:23:55 | 高野山

毎年、日は決めずに、いろいろな季節にお墓参りに行くんですが、

今年は混むのは承知の上で、お盆の13日に行くことにしました。

午後7時から行われる ろうそく祭りを一度見てみたくて

お昼ご飯を食べてからゆっくり出かけ、先にお墓参りを済ませました。

参道は準備中

両側に発砲スチロールの板を敷いて、

アルミホイルをかぶせてテープで止めて、

そこへ串をさされたろうそくをブスッと差し込むらしいです。なーるほど

まだ明るいので、毎回休憩する和菓子屋さんで時間をつぶし、いつもは寄らないおみやげ屋さんもひやかして、

ようやくのスタート。 山上は涼しいので、歩くのも待つのも過ごしやすかったです。

お手伝いのガールスカウトのお姉ちゃんからろうそくを受け取り、

義父母のお墓の近くに挿しました。

そのまま奥の院の方まで、灯篭の灯された参道を歩いて

降りてきた頃には、ろうそくがぎっしり。

この後、もっともっとすごい人出になり、入場制限もされていました。

宿坊に泊まる人たちは、夕食終わってから出かけてくるんでしょうね。

空いていた時間は、幻想的な雰囲気でいい感じなんだけど、

あんなにすごい人混みになると、足元のろうそくしか見えないだろうから、どうなんだろう。

一度体験したら十分だけど、もしまた行くとしたら、やっぱり早めに行くことにします。

コメント

ミシンが壊れた(-_-メ)

2017-08-12 23:17:01 | 日々のこと

夏休みだというのに、そうじDAY用にマイ雑巾が欲しいという3歳児クラスの子ども達のために

寄付してもらったタオルでせっせと雑巾を縫っていたところ、

固いなぁ、と思っていたはずみ車が、とうとう回らなくなってしまいました。

ネットで調べて、ほこりが溜まっているかも、とか、糸が絡まっているかも、とか

油を挿したらいい、とか、書いてあることは全部やってみました。

が、動きません。

何年か前に、モーターが熱くなりすぎて膨張してつっかえて動かない、

という故障を修理してもらったことがあります。

その時も、確か園の足ふきマットを縫っていたはず。

多少歪んでも気にならないので、ガンガン最速でとばしていて、

モーターに負担がかかったらしいです。

でもねぇ、プロの方のように、何時間も縫ってたわけじゃないのに…

あ、プロはこんなちゃっちいミシンは使わないか…

 

15年くらい使ったけど、 修理? 買い替え?

とりあえず、お盆休みが終わったらミシン屋さんに聞いてみます

コメント