今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

ガーン!!!

2013-04-30 22:01:04 | ベランダと室内の植物たち

昨夜はそんなに風がきつかったんでしょうか?

朝 ベランダに出ると、鉢が倒れ、ずっと写真に撮って成長を追っかけてた蕾がころりんと・・・

なんでよりによってこの子が・・・

こんな感じにしたけど、無事開くかなぁ・・・

Img_1963

コメント

GW三日目

2013-04-29 22:33:19 | パン

朝から、明日で退職する先生のために、ノア・レザンを焼きました。

唯一、同じ短大出身の先生だったので、とっても残念なんです。

Img_1960_2

     

蕾、ここまで膨らんでます。

5枚のガクが全部下向きになったら、花開くんだって。

Img_1958

  

そして午後は一年に2回だけ参加するOB合唱団で練習の後、同級生宅へ。

今春就職して各地で研修中の子どもたち、定年済み&定年間近の男性陣、

そして、年とるはずだねーと嘆く女性陣の近況報告会でした。

お願いしてあったキティちゃんのストラップを受け取って来ました。

母校の制服の夏服と冬服です。

Img_1962

  

三連休が終わり、明日からの仕事がなんだかとってもユウウツ。

こんなんじゃ次の四連休後の5月6月を乗り越えられるかなぁ

コメント

GW二日目 

2013-04-28 20:10:19 | 日々のこと
今日は職場の皆さんといちご狩りに。
退職した先生も、子どもも孫も・・・と団体割引になる大人数で行ってきました。
 べにほっぺ・さがほのか・あきひめ・あすかルビーが30分食べ放題。
 おいしかったです~
   
 その後 友人と近況報告会。
 お互いこんな風に生きるとは想像してなかったね、という道を歩いてますが、
 転がる方向へ転がって来た今に納得しているので、
 これからも転がっていきま~す。
   
 今夜から 『真夜中のパン屋さん』 が始まりますね。
 もちろん原作はチェック済み
 「おいしいもんを食べると、人はうっかり笑ってまうやろ! そういうバンをたくさん作りたいんや」
 「パンは、特別な日の食べもんやのうて、毎日食べるもんやでな。
  うまいパンで、毎日笑うことが出来たら、そんなお得な人生はないやろと思っとるんや」 
 「パンには、作り手の人格が現れる」
 「パンは世界を救う」
 これらの店長やブランジェの言葉が、ドラマではどのように表現されるのか、楽しみです。
コメント

GW一日目

2013-04-27 16:22:16 | フラワーアレンジメント

いいお天気で迎えた連休一日目。

一心寺へお参りに行って来ました。

平成24年度納骨の供養大法要、たくさんの人でした。

母は相変わらず、父や叔母の夢をよく見るらしいので、

「もう出て来ないでって頼むの? それともこれからも出て来てって頼むの?」と聞き、

これからも来て欲しいとのことだったので、そのようにお願いしてきました。

私と妹には一切そういう事はないのですが・・・

       

午後はアレンジの教室で一回だけ体験させてもらい、

完成していなかった ブリザードフラワーの仕上げをしました。

Img_1957

やっぱ 生花がいいです

  

これから夜は、ラターのレクイエム練習初日です

コメント

いよいよ

2013-04-26 23:47:52 | パッチワーク

今週もよく働きました~

ようやくGW突入ですね。

本来なら先々週の土日に富士山に行ってたはずなので、連休にはあまり予定を入れてないんですが、

ぼちぼちと、普段できないことを片付けていきたいと思います。

まずは、これを完成させること。

Img_1954

ベッドカバーの周囲、スカラップのパイピングです。

コメント

ふんわりチーズソーセージ

2013-04-22 22:23:42 | パン

とかちの酵母を使ったから おいしいはず、まだ試食してないけど

Img_1953_2

  

今朝は早出だったので、水やりをする間もなく出かけ、

夕方帰って来てみたら、バラのつぼみ達がしおれてる

たった一日でこれって・・・旅行できないじゃん

Img_1951

これは昨日の画像です。ピンぼけ~~~

コメント

通り抜け

2013-04-21 22:56:31 | 日々のこと

全く予定はしていなかったんだけど、朝のニュースで

「桜の通り抜けは明日まで・・・」というのを聞いて、急に思い立って行ってきました。

P1000059

      

P1000058

昨日の雨でほとんど落ちてしまっていて、これだけ~といった感じでした。

旅行社の旗の後をついて歩いてる一団もいて、遠くから来られただろうに、

もっときれいな時を見て欲しかったなぁ、と大阪人として思いました。

   

その後、大阪駅に新しくできたEKI  MZUCHEをぶらぶら見学して時間をつぶしてから、

名曲コンサートへ、今日はベートーヴェンの『田園』

またまた、音楽よりも、その後のおしゃべりがメインとなりました

 

この1週間を乗り越えたら、GW

それを励みに頑張りましょう。

コメント

テディ・ベア

2013-04-20 20:19:24 | フラワーアレンジメント

プードルとテディ・ベア どちらかを選べて、

テディ・ベアを作ったつもりなんだけど、ワンちゃんに見える

P1000057

コメント

食バン2種

2013-04-19 22:28:24 | パン

長い長い一週間が終わりました。

3月はとても早く過ぎ去ったのに、4月はなんだかゆっくりな気がします。

  

妹は、引っ越しを決めました。

次の休みの日に手付金を払うと言っておいたのに、

その部屋を見たいという問い合わせが5件あって、

早くしないと先を越されてしまう、と電話があり、

部屋を見せてもらった翌々日には契約するというスピード。

まぁ、決める時って波に乗らないとね。

冬に空き部屋が売りに出た時も、

「どうする? 見に行く?」とか言ってるうちに 販売済みになってしまっていたし。

駅から徒歩15分くらいかかるし、近所にコンビニもない場所なのに、

何故そんな人気があるのか???です

  

食パンに、チーズを巻き込んだのと、桜餡を巻き込んだもの。

Img_1947_3

大量に購入したサイコロチーズは 1回分ずつ小分けして冷凍庫に。

Img_1946

 

明日はパッチワークとお花です

コメント

幸せな家族たち

2013-04-14 23:15:33 | 家族

今日は、妹が買うかもしれないマンション(中古だよ)の部屋の内部を見せてもらいに行って来ました。

実家のすぐ近くで、そこだと母が今行っているプールやカラオケ教室やお友達づきあいが

そのまま継続できるということで、前々から、空き部屋が出たら連絡くれるよう頼んでいた所です。

間取り図で見て想像していたのと比べて、「狭っ」というのが第一印象ですが、

マンションてどこも同じ感じなんだよね、きっと。

今日まで 母には内緒で妹と二人で計画していたことですが、母も大乗り気。

そりゃそうだよねぇ。一年間一人暮らし頑張ったし。

さっそくどの部屋に何を置いて、と考えているようです。

一緒に暮らす決心をしてくれた妹には、ほんと、よろしくお願いします、という気持ちです。

そして、また空き部屋が出たら、我が家も引っ越したいなーと考えています。

近いとラクチンだからね。

ま、現実になるかもしれない日まで、節約&貯金に励みます。

    

今日から始まった『空飛ぶ広報室』

プルーインパルスがピュンピュン写ってましたね。
飛行機大好きオットが自分からチャンネル合わせて見てました。

毎年行ってる岩国での航空ショーが、北朝鮮の情勢で 中止になりそうだとのことなので、

「良かったねー、一杯見れて」と言うと、「フフン」と笑っていました

コメント