
昨日は土曜だけど、全員出勤で保育室の模様替え。
ロッカーやタオルかけ、おたより入れなどの名前を貼り換え、
新クラスの人数に合わせて、配置換えもします。
壁面を飾り、新しいファイルや出席シール帳や送迎簿を用意し・・・ と大忙しなんです。
私の担当は靴箱の名前貼り換えと、入園式用のお花を飾ること、
午後の会議の資料づくり、卒園児への入学おめでとうのハガキ印刷etc
そして午後は退職する職員とのお別れ会、その後 会議。
またまた、クッタクタの一日だったんですが、夜はチルコットのレクイエムの練習。
もう来週ですからねぇ。
夕食を食べる時間もなく、休憩室のおやつつまんだだけで、遅刻して行ったんだけど、
キリエ~(救いたまえ)って歌い出すと、スーッと気持ちが切り替わって、
すっごい疲れてたはずなのに、ラクになって、集中できて、なんかすごいいい感じ
そして今日も午後は練習だったんだけど、
午前中、アレンジの花の差し替えしたり、切り戻ししたり、
ベランダで傷んだ花がら摘みしたり・・・をしてると無心になれて、
あぁ、忙しい時こそ、音楽や花は 気分転換や癒しになるんだなぁと再認識しました。
うちの近所は結構 桜の木があります。
公園もちょうど見ごろで、バーベキューしている人たちがいました。
そんな様子を見ながら練習に行き、アンコール曲の『Sakura』も歌ってきました。
日本語で歌うんだけど、イギリス人ボブ・チルコットの編曲なので、
楽譜の歌詞も全部ローマ字です。
練習も残すところ あと前日のみ、日曜には本番です。
大泣きするだろう新入園児との一週間を過ごした後というのが、体力的に心配ですが、
まぁ、がんばれるでしょう。
半分のステージにしか出演しない臨時団員なので、広くお誘いしていませんが、
良かったら聴きに来て下さい。