今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

いつ来る? 台風

2024-08-29 22:58:14 | 家族

昨日の仕事の行き帰りは、おかげさまで雨にもあわず、

来週の監査に向けての準備、たっぷりお手伝いしてきました。

今日はもともと、マンションの排水管清掃のため、自宅待機だったので、

外は少し風が強くなったようだけど、台風はまだニュースの中でしか実感してません。

大阪は明日の夜から雨風ともにひどくなるようなので、

土日は家にひきこもり状態かな。

窓にはテープ貼ったし、ベランダの植木も室内に入れてるし、

ありったけの保冷剤を凍らせてるし、

でも、それらが全部、むだな準備になったら嬉しいけどねぇ。

 

先日、肩が痛いと整形外科に行き、石灰性腱炎と診断されたオットが、

今度は手の親指の付け根が痛くて、またまた整形外科へ。

そしてまた、聞いたことのない病名で、母指CM関節症だって。

CM関節とは指の付け根の関節のことらしいんだけど、

そこの関節軟骨が摩耗している状態。

そうなる原因は、使い過ぎもあるけど、ま、加齢みたいです。

70年間、毎日休むことなく使ってきたところだからねぇ。

次の旅行、スーツケースを運ぶのは 私

コメント

腰痛と肩痛と肩凝り

2024-08-08 22:19:14 | 家族

昨日から、私は左の腰、そしてオットは右肩が痛いという状況。

私は、ヨガで無理なポーズをしたからかなぁ、と様子見なんたけど、

オットは、仕事帰りに整形外科へ。

日頃なかなか病院へは行かないタイプなので、よっぽど痛かったんでしょう。

診断が、石灰性腱炎。

聞いたこともない、知らない病気があるんだねえ。

肩の筋肉にカルシウムの結晶が沈着して炎症が起こるんだって。

カルシウム摂り過ぎ 

 

母からのリクエスト

孫の手の反対側に、ゴルフボール状のものが付いてるの、

昔、持ってたはずなんだけど、どこへいったかなぁ。

Amazon で500円でした。

コメント

もう古稀だって

2024-07-14 23:47:44 | 家族

今週、オットが古希を迎えます。ホントは数え年だけど、実年齢で。

一足早く、お祝いの会。

還暦は赤、米寿は黄色だったけど、古稀は紫でした。

どのお店でも、こういう帽子とちゃんちゃんこ ちゃんと用意してるのね~

もう、おじいちゃんじゃん 

高い所のもの取ってもらったり、重いもの持ってもらったり、

そういうこと、気をつけなくちゃね~

コメント

母との会話

2024-07-08 10:41:48 | 家族

今日は母の通院に付き添い、待合室での会話

「先生にお礼言わなあかんなー」

「なんの?」

「この前、そこで倒れた時、先生に助けてもらったから」

倒れてません

先日も、

「この前は大変やったなぁ」

「なんかあった?」

「しんどくなった時、たんかで運ばれた」

運ばれてません

夢なのか妄想なのか・・・どうしてそんなに自分を重症にしたがる

 

花粉を取る前にパチリ

コメント

父の十三回忌

2024-06-11 20:54:58 | 家族

もう十三回忌だなんて・・・

父の亡くなった後、母は一年間一人暮らしをして、

その後、妹が一緒に住んでくれるようになりました。

なのでもう11年も母の日常生活をお世話してくれている妹には

ホントに頭があがりません。

私たち夫婦も、半年後くらいに、同じマンションに空き部屋が出て、

引っ越して10年です。

あっという間だわ~。

でも、プールにカラオケにと活動的だった母が、

今は自分の歳がわからないんだから、やっぱり、年月は経っているんですね。

私も同じだけ、歳を重ねたという事です。あ~あ

 

今日も一心寺では、ジャカランダが満開でした。

コメント

何に使う?

2024-05-20 22:55:48 | 家族

オットの帰宅途中の駅に、新しいケーキやさんができたとかで、

さっそくおみやげに買ってきてくれるのはいいんだけど、

この陶器の容器。

ポイとは捨てられず、何を入れるということもなく、置いてる・・・断捨離の敵

 

母がまた、薬が足りないと訴えるので、

いよいよ、一週間分ずつとか、一日ずつとか、こちらで管理して渡さなくちゃ、という状況。

でも、看護師の妹が言うには、それでも、「飲んでない」とか「もらってない」とか言い出すと思うって

とりあえず、今度大掃除して、たんすの中や、いろんな箱の中、大事にしまいこんでないか、探してみるわ~

コメント

今年のカーネーションはオレンジ色

2024-05-11 21:54:49 | 家族

母の日のプレゼントのカーネーション、今年はこんな色にしました

4月、5月と続いて同級生のお母さまが亡くなられ、

こういうプレゼントも、できる間が幸せと、実感しています。

今日の母は、血圧の薬が足らないと大騒ぎ。

2種類のうち、一つが無くて、一つはたくさん余っているという・・・

いよいよ、薬の数も管理しなくちゃ、と妹と相談しています。

が、そうするとますます自分で何もできなくなりそう

コメント

それは誕生日プレゼント

2024-04-15 23:16:57 | 家族

今日は母をかかりつけ内科に連れて行った後、

冬物衣類の整理をしていると、なんだか独り言が聞こえる。

「何

「これ、いつ買ったんやろ

「それはこの間、お誕生日にプレゼントしたんやん

「ふーん」

何も欲しい物はないと言うので、和菓子の詰め合わせにしたんだけど、

その箱に大きく、『たんじょうびプレゼント』と書いて、帰ってきました

プレゼントのし甲斐もないわ~~~

 

図書館で借りてはみたけど、作らないだろうなぁ。

コメント

米寿&還暦

2024-04-10 23:49:14 | 家族

4月生まれの母と妹、それぞれ今年は米寿と還暦です

お店のサービスのこんな衣裳を、2人とも照れもせず素直に着て写真撮影

もうすぐオットは古希ですが、その時は何色

ずっと食欲のなかった母が、暖かくなるにつれて少しずつ食べられるようになり、

今日も「もういいわ」とか言わずに出かけられて、何よりです。

コメント

ご挨拶

2024-03-29 22:50:04 | 家族

オットが4年間務めた職場の最終日

最近ではおじさんでも、こんな風に「お世話になりました」のシール貼って、

お菓子配る世の中になってるらしいです。

確かに、挨拶できなかった場合でも、名前入りシールを張って机に置いとけば、

誰からかわかるからね。

そして来週月曜からは、新しい職場 (と言っても4年前のところに戻るんだけど) に。

働いてくれることはありがたいけど、ちょっとは休んで、長期旅行に行きたいものです。

コメント