さてさて久々にホットな話題を。
今日サッカー日本代表W杯メンバーが発表されましたな。
率直な感想は「まーこんなもんでしょう」って感じ。
世間的に唯一のサプライズは久保ではなく巻って事かな。
この発表されたメンバーに対する意見を持つ人は沢山いるでしょう。
しかしこればかりは結果論でしか語れないし、批判するなんて野暮で愚かな行為です。
みんなで前をみて日本代表を応援しましょう。
と言いたいとこだが俺は批判する。
前々から何度か書いたが俺はジーコ監督にはかなり疑問を抱く。
監督としては初心者だし、素人に見えてしまうし、優秀な戦術家とは思えないし、選手を育てない。
ジーコ監督の仕事といえば
1、選手選び
2、シュート練習
3、審判批判
2002年当時サッカー解説をしていたジーコはトルシエを痛烈批判していたが、ジーコは選手を育てずに、トルシエが育てた選手達を使う。
ジーコが育て見出したのは加地と玉田くらいでしょうか。その他もクラブチームで勝手に育ったって印象。
ジーコチルドレンのアントラーズ勢はジーコが育てたといって良いかも。
その強烈なコネクションを使って柳沢、中田浩がメンバー入り。
しかしチームでは控えみたいな選手が多いね。海外だからって言い訳もあるが試合に出て無くても許されるほど日本のレベルがあるかってとこはやはり疑問だし、ガンバでも控えの宮本は論外。
具体的に観てみよう。
ちなみに俺はマリノスサポーターでマリノスの試合は沢山観る。
それで久保落選は納得。
マリノスでも痛い痛い言って出たり出なかったりだし。広島時代から応援してるけど。
引退などせずにJリーグで得点王にでもなって欲しいね。
FW
巻:フレッシュ!代表に活気をもたらすでしょう。こういう熱い人必要でしょう。まさに中山の後継者。日本FWの伝統を守ってくれ。
高原:このあたりが今の日本人FWの完成系かな。なんかいつもゴール前でバタバタしてるし。いい選手だとは思うがここ数年は何もしてないフリーター状態。
玉田:代表ではいい動きをする。俺は好きな選手。しかしこれといった結果は無い。Jリーグで通用しないスピード、シュート、ドリブルが武器。
大黒:いい選手だと思うよ。きっと点取ってくれる。一番期待するFW。
柳沢:フリーター。ここ数年何もしてない。ルーニーなら納得だけど・・・。サプライズ!
MF
中村:大黒柱、エース、ファンタジスタ。選ばれない訳ないでしょう。期待します。
小野:この中では一番好きな選手かな。一番サッカーが上手だし期待します。ファンタジーを見せてくれ。
中田:試合に出て無くても許されるのはこの人くらいでしょう。キング。
稲本:人間的、生き様的に好きです。正直最近微妙だが応援します。
小笠原:あまり好きではないが好調を維持して結果をだしているので納得。
遠藤:最近Jリーグで凄いので納得です。
福西:いい選手。問題なし。
DF
中澤:最近ダメダメ。松田のが凄い。
宮本:代表レベルではない。松田のがいい。
坪井:意味わからん。松田でいいだろ。
田中:いぶし銀だが代表レベルではないだろ。松田でいいのに。
三都主:まー嫌いだけど最近調子いいので応援し始めた。
加地:ジーコ唯一の産物。そこそこのスペシャリストには見えてきた。
中田浩:さっぱりわからん。これぞサプライズ!
駒野:え?誰?居た?って人多いだろうに。俺が東野なら「自分、おいしいな」て耳元でささやくね。
GK
川口:最近ダメダメ。
楢崎:最近微妙。
土肥:一番上手いと思う。
こう見ると最近不調、選手として下り坂の選手だらけ。
日本のロナウジーーニュ、松井が居ない時点でもうこの代表は不正解。
結局この4年間。結果を出しても選手は報われない時代だった。
そもそもどんなチームでも時代、世代の流れは途絶えさせてはいけないもんだ。
岡田監督がカズ、北沢ではなく中田、小野を連れてったから今の日本サッカー界の発展がある。トルシエが若い世代を育て黄金世代を作ったから現在の代表がある。ドイツW杯は何の財産が残るだろうか。今好調の選手を選ぶのもいいが将来へ繋がるチームにしてほしかった。
今日の日に悩まないためにいろんな選手にチャンスを与えてこなかったのかしら?
「私の長所は公平なことだ」ってジーコの言葉に誰が納得するかしら?
松井、平山、長谷部、今野、小林大悟とか全然居ていい気もするしもっと若いいいのも居る。
なんか最後までイマイチ納得できない人選だった。
最後まで競争が少なかったからなんかグダグダの空気のキリンカップだった。
昨日ナビスコに出た巻と阿部は立派だと思う。
もう前回以上の成績は期待しない。
でも選ばれた人たちは頑張ってほしいです。
今日サッカー日本代表W杯メンバーが発表されましたな。
率直な感想は「まーこんなもんでしょう」って感じ。
世間的に唯一のサプライズは久保ではなく巻って事かな。
この発表されたメンバーに対する意見を持つ人は沢山いるでしょう。
しかしこればかりは結果論でしか語れないし、批判するなんて野暮で愚かな行為です。
みんなで前をみて日本代表を応援しましょう。
と言いたいとこだが俺は批判する。
前々から何度か書いたが俺はジーコ監督にはかなり疑問を抱く。
監督としては初心者だし、素人に見えてしまうし、優秀な戦術家とは思えないし、選手を育てない。
ジーコ監督の仕事といえば
1、選手選び
2、シュート練習
3、審判批判
2002年当時サッカー解説をしていたジーコはトルシエを痛烈批判していたが、ジーコは選手を育てずに、トルシエが育てた選手達を使う。
ジーコが育て見出したのは加地と玉田くらいでしょうか。その他もクラブチームで勝手に育ったって印象。
ジーコチルドレンのアントラーズ勢はジーコが育てたといって良いかも。
その強烈なコネクションを使って柳沢、中田浩がメンバー入り。
しかしチームでは控えみたいな選手が多いね。海外だからって言い訳もあるが試合に出て無くても許されるほど日本のレベルがあるかってとこはやはり疑問だし、ガンバでも控えの宮本は論外。
具体的に観てみよう。
ちなみに俺はマリノスサポーターでマリノスの試合は沢山観る。
それで久保落選は納得。
マリノスでも痛い痛い言って出たり出なかったりだし。広島時代から応援してるけど。
引退などせずにJリーグで得点王にでもなって欲しいね。
FW
巻:フレッシュ!代表に活気をもたらすでしょう。こういう熱い人必要でしょう。まさに中山の後継者。日本FWの伝統を守ってくれ。
高原:このあたりが今の日本人FWの完成系かな。なんかいつもゴール前でバタバタしてるし。いい選手だとは思うがここ数年は何もしてないフリーター状態。
玉田:代表ではいい動きをする。俺は好きな選手。しかしこれといった結果は無い。Jリーグで通用しないスピード、シュート、ドリブルが武器。
大黒:いい選手だと思うよ。きっと点取ってくれる。一番期待するFW。
柳沢:フリーター。ここ数年何もしてない。ルーニーなら納得だけど・・・。サプライズ!
MF
中村:大黒柱、エース、ファンタジスタ。選ばれない訳ないでしょう。期待します。
小野:この中では一番好きな選手かな。一番サッカーが上手だし期待します。ファンタジーを見せてくれ。
中田:試合に出て無くても許されるのはこの人くらいでしょう。キング。
稲本:人間的、生き様的に好きです。正直最近微妙だが応援します。
小笠原:あまり好きではないが好調を維持して結果をだしているので納得。
遠藤:最近Jリーグで凄いので納得です。
福西:いい選手。問題なし。
DF
中澤:最近ダメダメ。松田のが凄い。
宮本:代表レベルではない。松田のがいい。
坪井:意味わからん。松田でいいだろ。
田中:いぶし銀だが代表レベルではないだろ。松田でいいのに。
三都主:まー嫌いだけど最近調子いいので応援し始めた。
加地:ジーコ唯一の産物。そこそこのスペシャリストには見えてきた。
中田浩:さっぱりわからん。これぞサプライズ!
駒野:え?誰?居た?って人多いだろうに。俺が東野なら「自分、おいしいな」て耳元でささやくね。
GK
川口:最近ダメダメ。
楢崎:最近微妙。
土肥:一番上手いと思う。
こう見ると最近不調、選手として下り坂の選手だらけ。
日本のロナウジーーニュ、松井が居ない時点でもうこの代表は不正解。
結局この4年間。結果を出しても選手は報われない時代だった。
そもそもどんなチームでも時代、世代の流れは途絶えさせてはいけないもんだ。
岡田監督がカズ、北沢ではなく中田、小野を連れてったから今の日本サッカー界の発展がある。トルシエが若い世代を育て黄金世代を作ったから現在の代表がある。ドイツW杯は何の財産が残るだろうか。今好調の選手を選ぶのもいいが将来へ繋がるチームにしてほしかった。
今日の日に悩まないためにいろんな選手にチャンスを与えてこなかったのかしら?
「私の長所は公平なことだ」ってジーコの言葉に誰が納得するかしら?
松井、平山、長谷部、今野、小林大悟とか全然居ていい気もするしもっと若いいいのも居る。
なんか最後までイマイチ納得できない人選だった。
最後まで競争が少なかったからなんかグダグダの空気のキリンカップだった。
昨日ナビスコに出た巻と阿部は立派だと思う。
もう前回以上の成績は期待しない。
でも選ばれた人たちは頑張ってほしいです。