テッド・バンディ
を観ました。
1969年、ワシントン州シアトル。
テッド・バンディ(ザック・エフロン)とシングルマザーののリズ(リリー・コリンズ)とは、あるバーで恋に落ちる。
素晴らしい出逢いの一日から始まり、デッド、リズと彼女の幼い娘モリーの三人は、幸福を絵に描いたような家庭生活を築いていく。
しかしその運命は一変。
テッドが信号無視で警官に止められた際、車の後部座席に積んでいた道具袋を疑 . . . 本文を読む
男はつらいよ お帰り 寅さん
を観ました。
サラリーマンを辞めて、念願の小説家になった満男(吉岡秀隆)は、中学三年生の娘ユリ(桜田ひより)とマンションで二人暮らし。
最新作の評判は良く、出版社の担当編集・高野(池脇千鶴)からも次回作の執筆を薦められるが、いまいち乗り気になれないでいた。
亡くなった妻の七回忌の法要で、久々に葛飾の実家を訪れた満男。
柴又帝釈天の参道にある、親戚が営んでいた草団子 . . . 本文を読む
新幹線変形ロボ シンカリオン 神速のALFA-X
を観ました。
地球を奪うため、新たな敵・ナハネ、オハネフそして謎の巨大怪物体が宇宙から現れた!
そのすべては、超進化研究所が密かに開発を進めていた「シンカリオン ALFA-X」が鍵を握っている…!?
平穏な日々を過ごしていたハヤトら<チームシンカリオン>の戦いが再び幕を開ける――!!
突然の敵の攻撃により父・ホクトが行方不明になってしまい、不安 . . . 本文を読む
仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション
を観ました。
「・・・夢を忘れず、戦え」 或人が目覚めるとそこは、いつもの日常ではなく人工知能搭載ロボ・ヒューマギアに支配された世界だった・・・!
社長の座もヒューマギア・ウィルに奪われ、ヒューマギアたちの人間抹殺が激化する最中、現れたのは仮面ライダーの記憶を失くし、学生として過ごしていたはずのソウゴ・ゲイツ・ツクヨミ、そしてそこにはウォズ . . . 本文を読む
カツベン!
を観ました。
子どもの頃、活動写真小屋で観た活動弁士に憧れていた染谷俊太郎。
”心を揺さぶる活弁で観客を魅了したい”という夢を抱いていたが、今では、ニセ弁士として泥棒一味の片棒を担いでいた。
そんなインチキに嫌気がさした俊太郎は、一味から逃亡し、とある小さな街の映画館<青木館>に流れつく。
青木館で働くことになった俊太郎は、”ついにホンモノの活動弁士になることができる!”と期待で胸 . . . 本文を読む
ヒックとドラゴン 聖地への冒険
を観ました。
かつてドラゴンは人間の敵だった。弱虫のバイキングの少年“ヒック”と、傷ついたドラゴン“トゥース”の活躍で彼らは共存する道を選び、バーク島で平和に暮らしていた。だが、ドラゴンが増え続けたバーク島は定員オーバー!
亡き父の跡を継ぎ、若きリーダーに成長したヒックは、島を旅立ち、みんなと新天地を探し求める決断をする。
目指すはヒックがかつて父から聞いた地図 . . . 本文を読む
この世界の(さらにいくつもの)片隅に
を観ました。
広島県呉に嫁いだすずは、夫・周作とその家族に囲まれて、新たな生活を始める。
昭和19年、日本が戦争のただ中にあった頃だ。
戦況が悪化し、生活は困難を極めるが、すずは工夫を重ね日々の暮らしを紡いでいく。
ある日、迷い込んだ遊郭でリンと出会う。
境遇は異なるが呉で初めて出会った同世代の女性に心通わせていくすず。
しかしその中で、夫・周作とリンとの . . . 本文を読む
M-1に備えてスケジュールを組んできた最近。
今年も座して気持ちを整えて集中して観た。
そんなお笑い大好き人間の素人目線の感想。
・ニューヨーク
ラブソングが出来たという歌ネタ。
「マッチングアプリが一番出会える。」
ちょっと練習通りなネタって印象だったがセンス良いキラーフレーズ意外と多かった。
ラジオも聴いてたしネタも散々見てきたが爆笑した経験は無いので心配したが、トップバッターなのに今までの . . . 本文を読む
スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
を観ました。
かつて銀河に君臨していた祖父ダース・ベイダーに傾倒し、その遺志を受け継ぐべく、銀河の圧倒的支配者へと上り詰めた、スカイウォーカー家の一人でもあるカイロ・レン。
そして、伝説のジェダイ、ルーク・スカイウォーカーの強い意志を引き継ぎ、類まれなフォースを覚醒させたレイ。
新たなるサーガを担う若者二人の運命が、この物語の行く末を担っている。
二 . . . 本文を読む
僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング
を観ました。
雪が降り続く冬のある夜。
ヒーロー社会を壊そうと目論む敵<ヴィラン>・死柄木弔たちが、密かに【何か】を運ぼうとしていた。
彼らの動きを事前にキャッチしたプロヒーローたちが現場に駆け付け、激しい戦いを繰り広げる。
その戦いの中、その【何か】は、仲間とともに去って行った。
「実験は、成功した―。」という言葉を残して。 . . . 本文を読む
屍人荘の殺人
を観ました。
神紅大学のミステリー愛好会に所属する葉村譲(神木隆之介)と明智恭介(中村倫也)は学内の事件を推理する自称【ホームズ】と【ワトソン】。
しかし葉村はミステリー小説オタクなのに全く推理が当たらない万年助手。
事件の匂いを嗅ぎつけて首を突っ込む会長の明智に振り回される日々を送っていた。
そんなある日、2人の前に剣崎比留子(浜辺美波)という謎の美人女子大生探偵が現れ、ロック . . . 本文を読む
ジュマンジ/ネクスト・レベル
を観ました。
ジュマンジ〜〜〜〜〜〜!!!!!!と叫んで、ジャガー像に宝石をブチ込み、ゲームクリアしたのが2年前。
当時高校生だったスペンサー、マーサ、フリッジ、ベサニーもそれぞれの路を進み、今は大学生。
しかし、あの時の興奮が忘れられず、粉々に破壊したハズのジュマンジをこっそり修理し始めるスペンサー。
その瞬間、またしてもゲームの中に吸い込まれてしまった。
スペ . . . 本文を読む
ルパン三世 THE FIRST
を観ました。
かのアルセーヌ・ルパンが唯一盗むことに失敗した秘宝ブレッソン・ダイアリー。
その謎を解き明かしたものは莫大な財宝を手にするといわれている。
そんな伝説のターゲットを狙うルパンは考古学を愛する少女レティシア(広瀬すず)と出会い、2人で協力して謎を解くことに。
しかし、ブレッソン・ダイアリーを狙う秘密組織の研究者ランベール(吉田鋼太郎)と、組織を操る謎 . . . 本文を読む
ぼくらの7日間戦争
を観ました。
いつもひとりで本ばかり読んでいる、鈴原守。話し相手といえば、同じ歴史マニアが集うチャットのメンバー。
「青春時代は、人生の解放区よ」。
平均年齢還暦越えと思われるその場所で、今日もメンバーの一人が、恋に悩む守にからかい半分のエールをくれた。
片思いの相手は、お隣に住む幼馴染の千代野綾。しかし綾は、議員である父親の都合で東京へ引っ越すことを迫られていた。しかも、 . . . 本文を読む
ラスト・クリスマス
を観ました。
ロンドンのクリスマスショップで働くケイトは、小妖精の格好をしてきらびやかな店内にいても仕事に身が入らず、生活も乱れがち。
そんなある日、不思議な好青年トムが突然現れ、彼女の抱えるいくつもの問題を見抜いて、答えに導いてくれる。
ケイトは彼にときめくけれど、ふたりの距離は一向に縮まらない。
トムを捜し求めつつ自分の心の声に耳を傾けたケイトは、やがて彼の真実を知るこ . . . 本文を読む