レプリカズ
を観ました。
神経科学者ウィリアム・フォスターは人間の意識をコンピュータに移す実験を今にも成功させようとしていた。
しかし、突然の事故で家族4人を失ってしまい、タブーを犯す決断をする。
彼は家族の身体をクローン化し、意識を移し替え、完璧なレプリカとして甦らせることに成功したのだ。
ただし、彼らの記憶を少し改ざんして―。
家族と幸せな日々を送ろうとするウィリアムだが、研究を狙う政府組織が、サンプルとして家族を奪おうと襲い掛かる。
ジェフリー・ナックマノフ監督です。
キアヌ・リーブス主演のSFサスペンスです。
典型的なSFサスペンスですね。
この手の脳だったり人間をデジタル化するパターンのサイエンスフィクションは近年多めですね。
トランセンデンスとかを彷彿とさせる作品でした。
この手の映画の肝はどのくらいリアリティや論理性の高さを出せるかだと思いますが、、、今作はそこ弱いですね。
全般的にツッコミどころ満載なかなり雑で強引な展開です。
冒頭にクローンだったり脳内の移植、そういう科学技術を研究・実現させようとしてるってことを示しつつかなり強引な事故シーン。
急な雨、視界不良、5人中4人が即死してるのに本人はかすり傷ですぐに隠蔽工作の決断と行動。
不自然さはなかなかで主人公の悲しみに共感するのは難しかったです。
とにかく主人公を筆頭に登場人物が全員頭悪いという僕が嫌うタイプの作品でした。
こんなに最先端の研究をしている本来かしこであるべき人たちが、学歴・常識もないみたいなアホキャラばかりで常に間違った選択をし続けます。
そんな登場人物たちが誰も共感できない行動を取ることを納得させるバックボーンの描写もないです。
そういう事情があるなら仕方ないな、、、が全然無かったです。
そんなに凄い技術なのに都合の良すぎる機器ばかりで、物語を成立させるために全く納得できない機器や行動の連続です。
そんなのやっちゃ駄目だ!俺はやる!やっちゃ駄目!やる!
のエンドレスなやり取りはいい加減スキップしたかったです。
チャイムや急な携帯着信音に救われるような演出も多くて短絡的でした。
復活後の家族の違和感も描写不足でなかなかピンとこなかったです。
唐突な展開と肝心な部分を割愛したようなシーンも気になりました。
脳の中身をAR的に操作するシーンはかなりのマイノリティ・リポートでした。
ここまでまっすぐに似ていれば逆に清々しいくらいです。
クライマックスやオチは予想外でそこはかろうじて面白かったです。
主演はキアヌ・リーブスですが、近年は凄腕暗殺者やシリアスコメディキャラが印象的ですが。
今作は凄いアホなのになぜか凄い発明や研究知識はあるという違和感しかない役でした。
妻役はアリス・イブでした。
適度な美人で妥当なキャスティングでした。
主人公を助ける唯一秘密を知る友人をトーマス・ミドルディッチが演じていました。
これまた主人公同様天才的科学者なのにアホでストレスでした。
期待よりはかなり下でした。
そんなわけで4点。
を観ました。
神経科学者ウィリアム・フォスターは人間の意識をコンピュータに移す実験を今にも成功させようとしていた。
しかし、突然の事故で家族4人を失ってしまい、タブーを犯す決断をする。
彼は家族の身体をクローン化し、意識を移し替え、完璧なレプリカとして甦らせることに成功したのだ。
ただし、彼らの記憶を少し改ざんして―。
家族と幸せな日々を送ろうとするウィリアムだが、研究を狙う政府組織が、サンプルとして家族を奪おうと襲い掛かる。
ジェフリー・ナックマノフ監督です。
キアヌ・リーブス主演のSFサスペンスです。
典型的なSFサスペンスですね。
この手の脳だったり人間をデジタル化するパターンのサイエンスフィクションは近年多めですね。
トランセンデンスとかを彷彿とさせる作品でした。
この手の映画の肝はどのくらいリアリティや論理性の高さを出せるかだと思いますが、、、今作はそこ弱いですね。
全般的にツッコミどころ満載なかなり雑で強引な展開です。
冒頭にクローンだったり脳内の移植、そういう科学技術を研究・実現させようとしてるってことを示しつつかなり強引な事故シーン。
急な雨、視界不良、5人中4人が即死してるのに本人はかすり傷ですぐに隠蔽工作の決断と行動。
不自然さはなかなかで主人公の悲しみに共感するのは難しかったです。
とにかく主人公を筆頭に登場人物が全員頭悪いという僕が嫌うタイプの作品でした。
こんなに最先端の研究をしている本来かしこであるべき人たちが、学歴・常識もないみたいなアホキャラばかりで常に間違った選択をし続けます。
そんな登場人物たちが誰も共感できない行動を取ることを納得させるバックボーンの描写もないです。
そういう事情があるなら仕方ないな、、、が全然無かったです。
そんなに凄い技術なのに都合の良すぎる機器ばかりで、物語を成立させるために全く納得できない機器や行動の連続です。
そんなのやっちゃ駄目だ!俺はやる!やっちゃ駄目!やる!
のエンドレスなやり取りはいい加減スキップしたかったです。
チャイムや急な携帯着信音に救われるような演出も多くて短絡的でした。
復活後の家族の違和感も描写不足でなかなかピンとこなかったです。
唐突な展開と肝心な部分を割愛したようなシーンも気になりました。
脳の中身をAR的に操作するシーンはかなりのマイノリティ・リポートでした。
ここまでまっすぐに似ていれば逆に清々しいくらいです。
クライマックスやオチは予想外でそこはかろうじて面白かったです。
主演はキアヌ・リーブスですが、近年は凄腕暗殺者やシリアスコメディキャラが印象的ですが。
今作は凄いアホなのになぜか凄い発明や研究知識はあるという違和感しかない役でした。
妻役はアリス・イブでした。
適度な美人で妥当なキャスティングでした。
主人公を助ける唯一秘密を知る友人をトーマス・ミドルディッチが演じていました。
これまた主人公同様天才的科学者なのにアホでストレスでした。
期待よりはかなり下でした。
そんなわけで4点。