メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

ドラマ批評

2010年08月13日 | テレビ
最近は滅多にドラマを観ないのだが今クールはちょっと興味を惹かれるドラマがあったので3つほど観ています。

ひとつは僕に取っては当然必須の三木聡脚本・演出の「熱海の捜査官」。
時効警察テイストですが今回はひとつの謎を追う連続ドラマになってますね。
世の中の人々がどの程度この世界観に着いてこれるかわかりませんが、相変わらず面白いですね。
世界観は「図鑑に載ってない虫」に近いでしょうか。
ちょっとミステリアスでいいです。

二つめは同じくずっと追い続けているクドカンものの「うぬぼれ刑事」。
すっかり世の中に定着しているクドカンもの。
年々自由な作品になってきますね。
今回は結構新顔の俳優さんが多くて新鮮さがあっていいですね。
非常に面白いです。

そして何となく気になっていて観てみて、結果今クールNo.1と思ったドラマ「モテキ」。
森山未来君が好きなので観たのですがかなり面白いです。
もうサブカルな感じの主人公、会話などなど超僕向きですね。
岩井俊二、オザケン、ゴットタン、などがそのまま会話や題材に使われているし。
あぶない刑事のオマージュなど僕の世代にはウケるし。
毎週かかる劇中の音楽も僕好みのものが多くて素晴らしいです。
そもそもモテない男がちょっとモテてきてあたふたするけどイマイチ上手く行かない事ばかりのストーリーはかなり共感もてます。
観てて悶々としてしまいます。
漫画買ってみようと思います。


以上の3つが今僕をかなり楽しませてくれていて僕は幸せなのです。
しかし滅多にドラマに興味を示さない僕が今クールに限って3つも。
しかもこの3つ全部金曜日なんですけど!!

集中するもんですなー。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。