goo blog サービス終了のお知らせ 

メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

Logic Pro

2013年01月13日 | 音楽
近頃、人間とコミュニケーションを取らなかったので、
かつて無い程自分と向き合う作業に没頭した。
それはつまり作曲作業になるのだが。

今までGarageBandで宅録していたが、
どんどんと音楽性がシンセティックになってきて、
色々と足りないことが出て来て苦しくなってきたので、
Logicを衝動買い。

プロ仕様だけあって使いこなすには専門的な知識も多く必要で、
機能ややれることも多すぎて、
全く扱えない。

GarageBandとインターフェイスは似てるとはいえ、
似てる分違う部分が苦しくて苦しくて。

しかしもうコレでいよいよ本気度が増す。
本気の作曲家になってしまいます。
名曲製造機になりました。

買おうと思って1年程も経ってしまったからね。

やろうやろうと思ってやって来なかったこと、
もう今年はそれらをどんどんとやっていってしまいます。

やってやってやりまくって
もう来年はこの世に居なくてもいいと思えるくらいにしてしまいます。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
作曲 (ポン酢)
2013-01-15 22:08:05
作曲されてるんですね!
僕もアコギでポロリと何となくの曲を作ったりしてますが、なかなか一曲作り切ることができないでいます。
GarageBandもiPadに入れてるんですが、なかなかうまく使いこなせません…いつもどういう手順でされているのですか?良ければ教えて下さい(^^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。