goo blog サービス終了のお知らせ 

メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

アウェイの忘年会

2013年12月18日 | 思い出
今の出向先の忘年会に参加した。

多分70人位の相当な大きい忘年会。
会場で幹事さんにくじ引きさせられその番号で席が決まっていた。

ひとテーブルあたり10人ちょいくらいの割合だが、
僕のテーブルは全員男だった。
その時点でかなり声のでかい社内でおもしろ役な社員さんが
「ここは男テーブルだ!下ネタ以外禁止だ!」と自虐的に騒いでいた。
まるで中学生のようなひがみとはしゃぎ方でちょっとしんどかった。

よりによって僕は隅っこの狭い席で隣には職場でも隣のデブのオタクがやってくるという凄い確率。
更に正面には別部署のオタクさん、そして斜め前にはその部署で一番のお偉いさんが。
かなりの王様振る舞いのお偉いさんも女子が居ないテーブルに露骨に不機嫌になり、
順番にすべらない話をしろ!という無茶ぶりをしてきた。
席順で大トリになった自分は本気のすべらない話をしようとしたら「長い!」とか言われリズムを崩しダダ滑りさせられた。

そんな感じで序盤からかなり心を折られていた。
会社特有な独特のノリ、知らない社員さんへのいじり。
外注人間がこういう場所に来るのはそもそも間違いなのかも知れないが。
もう少し気を利かせる人が居ても良いのだがとも思った。
自分はじっと静かに酒を飲みながらひな壇芸人の様に隙を狙って面白い事を放り込もうとしていた。

そんな中くじびきのプレゼントコーナーの時間に。
自分はそれに当たってしまい比較的大きめのいいプレゼントをもらって皆の前で注目を浴びる羽目になった。

先程の大声の社内ではオモローなポジションの人が
「なにそれ?テンガ?テンガ?」
と厳しい絡みをしてきた。

実際はジューサーなのだが、
追い詰められたので
「テンガです!テンガです!俺にとってはこの世の全てがテンガです!!!!」
と大声で吐き捨てた。

それはかなりウケた。
それを見てたよその部署の面白い方が「さっきの言葉は最高でした!!」と絶賛してきた。
世の中の見え方が変わった、感動した、位の事を言ってきた。
その賞賛だけで救われた。

最近はMC的なポジションばかりだったので自分から前に出ないとインパクトを残せないひな壇芸人役は久々だった。

それでもなんとか爪痕は残せたと思うので今後もひな壇芸人としても行けるようになろうとストイックな向上心を芽生えさせた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。