メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

眠気の元

2014年06月01日 | 学習・科学
普段あまり寝ない。
結構寝ないで人生を過ごしてきた。

神経質が影響していると思われる。
寝付きはとても悪い。
乗り物で寝れない。
枕が変わると眠れない。
明るいと眠れない。
人が居ると眠れない。

寝る時間が勿体ないと子供の頃から思ってた深層心理の影響も大きい。

弱点はちょっとした合間に寝れない。
眠りの貯金が出来ない。

ところが眠れる時期もある。
なんとなく気怠くやる気がでない時。
ほんのりのうつ状態の時。
現実から目を逸らしたい日々。
眠りの世界へ逃げ込む。
そんな時期は不思議と良く眠れる。

しかし鬱が過ぎると今度は全く眠れなくなる。
悩んで考えこんで無理問答が始まって。

つまり僕が眠れる精神状態はメモリの中の時。

精神が健康だったり不健康過ぎると眠れなくなってしまう。
そんなことに最近気付いた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。