7月26日(土)
ふるさと夏祭り初日。
今日は6:00~と8:00~の2回の本番。
集合時間には皆したくもストレッチも万全で、気合いが入って集まっていた。
「交差」や、「キメのポーズ」の練習をし、立ち位置を決めているときにも、見物の人垣ができていた。
6:00からの回はオープニングと言うこともあり、人出は夜ほどではなかったが、「ソーラン」開始のアナウンスが始まるとかなりの人垣ができた。
30分の枠で、「南中ソーラン」と「どっこいしょ!」を1回ずつ踊った後、お客さんを招き入れて一緒に踊った。最後の「南中ソーラン」はかなり盛り上がって、大きな拍手をもらった。
みんなも、大満足の顔で1回目のステージをを終わった。
2回目はその日最高の人出の時間帯で、区長さんのご挨拶の後の出番。
夏期講習や習い事や仕事を終えて駆けつけてくれたメンバーも増え、1回目以上の人垣ができていた。
今回は15分枠。とにかくすごい人に音が吸われて音楽が聞こえない。メンバーの掛け声も、1回目の時にがんばりすぎてか、いつものボリュームが無い。私は、「どっこいしょ!」のときは、挨拶のマイクをそのまま握ったまま、掛け声だけでなく、生歌まで歌ってしまった。
後からメンバーに、「踊りたいのは山々でしょうけど、『隊長』はマイクを持って、みんなをノセたり、『きっかけ』を言ってほしい」と言われた。
8:00の回は、小中学校の先生方や、役員の皆さんが、パトロールを兼ねてたくさん見にいらしてくださった。
子どもたちは、教頭先生始め、担任の先生も見に来てくださって、すごく張り切っていた。
そのパワーが炸裂してか、2回目のステージもばっちりだった。
終わってから、たくさんの人がチラシをもらいに来て下さった。
またこれをきっかけにして、たくさんの人が秋のイベントに向けて踊りの輪を広げていけたらと思う。
明日は2日目。6:00の回のみ。
今日以上に盛り上がって次につなげるぞ~~!!!
ふるさと夏祭り初日。
今日は6:00~と8:00~の2回の本番。
集合時間には皆したくもストレッチも万全で、気合いが入って集まっていた。
「交差」や、「キメのポーズ」の練習をし、立ち位置を決めているときにも、見物の人垣ができていた。
6:00からの回はオープニングと言うこともあり、人出は夜ほどではなかったが、「ソーラン」開始のアナウンスが始まるとかなりの人垣ができた。
30分の枠で、「南中ソーラン」と「どっこいしょ!」を1回ずつ踊った後、お客さんを招き入れて一緒に踊った。最後の「南中ソーラン」はかなり盛り上がって、大きな拍手をもらった。
みんなも、大満足の顔で1回目のステージをを終わった。
2回目はその日最高の人出の時間帯で、区長さんのご挨拶の後の出番。
夏期講習や習い事や仕事を終えて駆けつけてくれたメンバーも増え、1回目以上の人垣ができていた。
今回は15分枠。とにかくすごい人に音が吸われて音楽が聞こえない。メンバーの掛け声も、1回目の時にがんばりすぎてか、いつものボリュームが無い。私は、「どっこいしょ!」のときは、挨拶のマイクをそのまま握ったまま、掛け声だけでなく、生歌まで歌ってしまった。
後からメンバーに、「踊りたいのは山々でしょうけど、『隊長』はマイクを持って、みんなをノセたり、『きっかけ』を言ってほしい」と言われた。
8:00の回は、小中学校の先生方や、役員の皆さんが、パトロールを兼ねてたくさん見にいらしてくださった。
子どもたちは、教頭先生始め、担任の先生も見に来てくださって、すごく張り切っていた。
そのパワーが炸裂してか、2回目のステージもばっちりだった。
終わってから、たくさんの人がチラシをもらいに来て下さった。
またこれをきっかけにして、たくさんの人が秋のイベントに向けて踊りの輪を広げていけたらと思う。
明日は2日目。6:00の回のみ。
今日以上に盛り上がって次につなげるぞ~~!!!