TOLITON's WEB SITE

日記中心
 
情報提供(アニメ・映画・美術関係)

交流

ソーランで肩こりが治った?!

2006-01-13 01:17:00 | 徒然なるままに
1月12日

今日は、久しぶりにソーランの練習に参加した。
12月は成績をつけるのに毎日残業で、練習には全く参加できなかった。

新曲の振り付けはだいぶ進んでいて、追いつくのがやっと。
5月の佐倉時代祭りに向けて、何とかみんなに追いついて、思いっきり踊れるようにがんばろう。

ところで、年末から肩と首のコリが辛くて、きのうの朝などは、車でバックするのに、後ろが振り向けないほど痛くて、今朝は湿布だらけでったのだが、なんと!ソーランを踊ったらすっかり痛くなくなってしまっていたのだ。
さすが、エアロビクスの先生の振り付けだけあるわ~!

今年はだらだら残業をしないで、週に一回の練習には必ず参加できるようにがんばろう。
運動不足とストレス解消のためにも。

冬来たりなば、春遠からじ。

2006-01-13 00:59:00 | 徒然なるままに
1月11日

今日は、4時間目から年休をいただいて、長女の志望する高校の授業見学に行き、帰り、そのことの報告も含め、担任の先生との三者面談に行ってきた。

結果、
「本人も納得し、強く志望するのであれば、その高校に出願しましょう。」
ということになり、いよいよ、受験に向かってラストスパートだ。

「もし、無事、合格が決まったら、入学までの期間にやっておくべきことはありますか」
という私の質問に、案内をしてくださった先生は、
「残り少ない中学校生活を大切にしてください。
高校生になるために必要なことは、担任の先生がアドバイスしてくださるでしょうから、その指示に従ってください。
入学式は4月中旬ですが、4月1日からは高校生です。
それまでは、中学生活を悔いのないよう、楽しく過ごしてください」
との回答だった。

見学中、どの階も廊下も、塵ひとつ落ちていなかったし、掃除はすべて生徒がやるという話を聞き、好印象を持った。

この学校で、長女が、素敵な思い出深い高校生活を送ってほしいと思った。

親は心配することと、お金を出すこと、何かのときは責任を取ることぐらいしかできることはない。
代わりに受験をすることはできないのだ。

義務教育の後の人生の選択は、本人自身が責任を持つ。
失敗も自分を成長させる経験のうち。
試験当日にむかってのコンディション作りや、会場までの交通ルートの確認も本人の義務。

ベストが尽くせるよう、応援し、見守るのが親。

明るい春はもうすぐ。
チューリップは寒さを経験しないときれいな花を咲かせられないのだとか。
地面の下では着々とその準備を始めている。
裸ん坊に見える木々の枝の固いつぼみも、春に咲く時を待っている。

ところで、合格したらしたで、現実問題、かなりまとまったお金が必要になる。
まずは病気や怪我、事故に気をつけて、がんばって働くぞ!



免疫力を高める食材

2006-01-13 00:30:00 | 徒然なるままに
1月10日

始業式。
朝から元気に登校指導。
みんな、今年もよろしくね!
2年生が冬休みの宿題を持ってきてくれて、その選別に追われた。
みんな、忙しい年末年始、ほかの宿題もたくさんあっただろうに、がんばって描いて来てくれて、ありがとう。
中には、かなり力入れて描いてきてくれた子もいたり、1学期に教えた手法をいろいろ生かして描いてくれたりして、なかなか見ごたえがあった。
この中から何点か選んで、それぞれのコンクールに出品する。
作業的には大変だけど、楽しみでもある。
みんなの努力に報いれるよう、がんばるぞ!


夕方、息子の顎関節症を治しに、治療院に行った。
以前、腰痛の長女を連れて行き、骨盤のずれを治してもらったら、腰痛がなくなった。
息子も腰痛や首のコリを訴えるので、一度診てもらおうと思っていたところだった。

結果、顎関節症の原因は『片噛み』と、寝相のせいで顔に歪みが生じたから。
それを治してもっらったら、あんなに口が開かなくて痛がっていた息子が大きな口を開けられるようになり、痛みもなくなったから不思議!
ついでに体のよじれをな治してもらったところ、足の長さが1?も伸びた。
ただ、背筋をもっと鍛えて筋肉をつけないと、首のコリと腰痛は治らないと言われた。

ほかに、視力の回復のさせ方や、喘息体質の治し方、インフルエンザやノロウィルスにかからないようにする免疫力の高め方や、その食事療法などを教えてもらった。

息子がそのすべてを実行できるかどうか分からないが、思い当たる節があるのか、神妙に聞いていた。
「納豆+メカブ、納豆+オクラは免疫力を高める理想的な食品」と紹介された。
納豆は好物だが、昆布とオクラは苦手な息子。
「ヨーグルト+りんご+アボガド」
「真っ青なバナナか、そばかすが出だした熟したバナナ」
も効果があるといわれ、帰り道、早速スーパーで買ってきた。

体力と、免疫力(自然治癒力)は、別物。
スポーツ選手でも、免疫力が落ちていれば、他の人がかからないウィルスに感染しやすくなり、一度かかったら治りにくくなる。

もうすぐ花粉症の季節。
私も免疫力を高めて辛い花粉症の季節を乗り切るぞ!