7月9日(日)
毎日フルタイムで働くようになって、一雨ごとに庭が雑草畑、植木がジャングル化していくさまを横目に、早朝出勤・夜帰宅で、どんどん荒れていく庭を心苦しく思っていた。
暑い夏本番が来る前に、今日こそは!と思い、昨日頑張って雑草抜きと植木の剪定を日が暮れるまで汗だくになってやった。
それがたたってか・・・・?今日の朝から偏頭痛がひどくて起きられなくなった。
ちょっとした動作のたびに、右側の頭に釘を刺されるような痛みが走る。
頭痛薬もさっぱり効かず、あまりの痛さに耐えかねて、以前、長男や長女の腰痛を治してもらった治療院に電話し診察してもらった。
診察の結果、体にねじれがあり、ストレスがかなりたまっているとのこと。
体のねじれは整体で、ストレスは気功で取り除いてもらったところ、すっかり治ってしまった。
体もしゃんとし、身長が伸びた感じ。自分で言うのも変だが、胸や腰の位置が高くなったような気がする。
頭もすっきり。振ってもジャンプしてもい痛まなくなった。不思議~!
無理な姿勢で木を切ったりしたのが、体の筋にねじれをおこして、頭痛を引き起こしていたらしい。
以前『背中ぎっくり』なったときとは反対側の筋だった。
痛むところに神経を集中し、痛みをイメージする。先生の指先が痛みをほぐすと言うか、吸い取るように痛みを取り除いていく感じ。
不思議だったのは、ストレスの取り方。
仰向けになった胸の上に布をかぶせ、先生が手をかざし、気功を送っていくと、その布がどんどん湿気を帯びていくのだ。
私は空調のきいた部屋の中で汗ひとつかいていないのにである。
「『邪気』(ストレス)がたくさん出てきますねぇ。苦しかったでしょう。こんなに湿ってきて、ここに空気の層ができているのがわかりますか?」
と言われ、自分の手を胸の上にかざすと、本当に温度差と湿度差のある空気の層ができていたのには驚いた。布も湿っていた。(『邪気』って、湿気を伴っているんだ・・・)
実は以前、この治療院で『トラウマ』を取り除いてもらったこともある。
当初は半信半疑ではあったが、その後、あれほど悩まされていた『フラッシュバック』が起きなくなったのには驚いた。
今回の『邪気』を取ってもらったら、私は何か変わることができるのだろうか・・・?
夜、久々に妹と電話で話しをした。
「お姉ちゃん、声のハリが違うよ」
毎日、忙しくも充実しているとはいえ、職場でも家庭でもかなり体も心も酷使して、ストレスを溜め込んではいた。
頭痛は私の体からの危険信号だった。
心も体も悲鳴を上げていたのだ。
もうすぐ誕生日。人生の折り返し地点が迫っている。
もっと自分の体を労わってあげなくては。
毎日フルタイムで働くようになって、一雨ごとに庭が雑草畑、植木がジャングル化していくさまを横目に、早朝出勤・夜帰宅で、どんどん荒れていく庭を心苦しく思っていた。
暑い夏本番が来る前に、今日こそは!と思い、昨日頑張って雑草抜きと植木の剪定を日が暮れるまで汗だくになってやった。
それがたたってか・・・・?今日の朝から偏頭痛がひどくて起きられなくなった。
ちょっとした動作のたびに、右側の頭に釘を刺されるような痛みが走る。
頭痛薬もさっぱり効かず、あまりの痛さに耐えかねて、以前、長男や長女の腰痛を治してもらった治療院に電話し診察してもらった。
診察の結果、体にねじれがあり、ストレスがかなりたまっているとのこと。
体のねじれは整体で、ストレスは気功で取り除いてもらったところ、すっかり治ってしまった。
体もしゃんとし、身長が伸びた感じ。自分で言うのも変だが、胸や腰の位置が高くなったような気がする。
頭もすっきり。振ってもジャンプしてもい痛まなくなった。不思議~!
無理な姿勢で木を切ったりしたのが、体の筋にねじれをおこして、頭痛を引き起こしていたらしい。
以前『背中ぎっくり』なったときとは反対側の筋だった。
痛むところに神経を集中し、痛みをイメージする。先生の指先が痛みをほぐすと言うか、吸い取るように痛みを取り除いていく感じ。
不思議だったのは、ストレスの取り方。
仰向けになった胸の上に布をかぶせ、先生が手をかざし、気功を送っていくと、その布がどんどん湿気を帯びていくのだ。
私は空調のきいた部屋の中で汗ひとつかいていないのにである。
「『邪気』(ストレス)がたくさん出てきますねぇ。苦しかったでしょう。こんなに湿ってきて、ここに空気の層ができているのがわかりますか?」
と言われ、自分の手を胸の上にかざすと、本当に温度差と湿度差のある空気の層ができていたのには驚いた。布も湿っていた。(『邪気』って、湿気を伴っているんだ・・・)
実は以前、この治療院で『トラウマ』を取り除いてもらったこともある。
当初は半信半疑ではあったが、その後、あれほど悩まされていた『フラッシュバック』が起きなくなったのには驚いた。
今回の『邪気』を取ってもらったら、私は何か変わることができるのだろうか・・・?
夜、久々に妹と電話で話しをした。
「お姉ちゃん、声のハリが違うよ」
毎日、忙しくも充実しているとはいえ、職場でも家庭でもかなり体も心も酷使して、ストレスを溜め込んではいた。
頭痛は私の体からの危険信号だった。
心も体も悲鳴を上げていたのだ。
もうすぐ誕生日。人生の折り返し地点が迫っている。
もっと自分の体を労わってあげなくては。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます