9月9日(火)
中3の息子の修学旅行の班のコンピュ―ターを使った発表会というのに行って来た。
パワーポイントを駆使した、なかなかの力作ぞろいで、お母さん達はもちろんだが、先生方も驚いていた。
さすがは現代っ子。
現場に立つには、もっと意欲的に最先端のコンピューターの勉強をしなくては!と思った。
その後、学年懇談会があった。
夏休み明けの学力テストの惨憺たる成績と、夏休み中の学校説明会の情報交換という内容だったが・・・。
生徒達は、この結果をバネにするか、安心材料とするか、ここで投げ出してしまうか・・・。
私もいよいよ受験生の母になるわけだ。
当の本人は、自分ではいろいろ考えてはいるのだろうが、傍目で見ているとお気楽なものである。
「もうすぐ遊べなくなるだろう?だから今のうちに遊ぶんだ―」
とばかりに下校するなり、サーッと自転車でいなくなってしまう。
学校説明会は一校(第一志望校)だけ一緒に行ったが、バス電車を乗り継いで、なおかつ迷路のような住宅街の坂道を20分近く歩くのだ。
もし、せっかく合格しても、あの寝ぼすけ・遅刻魔が3年間通いきれるのだろうか?何より、試験に遅れずにいけるのだろうか?
夜、「ウォーターボーイズ」を見た。
高校時代、何か夢中になれるものと、一生の友達や、ステキな恋に出会えるかも?!。
3月には、仲間の全員が合格して、明るい春休みが送れるよう、中学時代を1日1日大切に過ごしながら、自分に負けるな!頑張れ!受験生!
中3の息子の修学旅行の班のコンピュ―ターを使った発表会というのに行って来た。
パワーポイントを駆使した、なかなかの力作ぞろいで、お母さん達はもちろんだが、先生方も驚いていた。
さすがは現代っ子。
現場に立つには、もっと意欲的に最先端のコンピューターの勉強をしなくては!と思った。
その後、学年懇談会があった。
夏休み明けの学力テストの惨憺たる成績と、夏休み中の学校説明会の情報交換という内容だったが・・・。
生徒達は、この結果をバネにするか、安心材料とするか、ここで投げ出してしまうか・・・。
私もいよいよ受験生の母になるわけだ。
当の本人は、自分ではいろいろ考えてはいるのだろうが、傍目で見ているとお気楽なものである。
「もうすぐ遊べなくなるだろう?だから今のうちに遊ぶんだ―」
とばかりに下校するなり、サーッと自転車でいなくなってしまう。
学校説明会は一校(第一志望校)だけ一緒に行ったが、バス電車を乗り継いで、なおかつ迷路のような住宅街の坂道を20分近く歩くのだ。
もし、せっかく合格しても、あの寝ぼすけ・遅刻魔が3年間通いきれるのだろうか?何より、試験に遅れずにいけるのだろうか?
夜、「ウォーターボーイズ」を見た。
高校時代、何か夢中になれるものと、一生の友達や、ステキな恋に出会えるかも?!。
3月には、仲間の全員が合格して、明るい春休みが送れるよう、中学時代を1日1日大切に過ごしながら、自分に負けるな!頑張れ!受験生!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます