とみぞうのお気楽ブログ

クルマ、日本、北海道を愛する生粋の道産子50歳♂です。カバー画像は、PC版は増毛駅、スマホ版は733系電車の大谷ver.

2013年の夏休み(その4)

2013-10-05 21:01:57 | 旅行
 夏休みの記録を残すのが若干面倒になってきました(汗) でも、あとで思い出そうとしたときに助かるので、やはりここは備忘録を作っておきますか。

9月19日(金)
 この日は、京急の「よこすかグルメきっぷ」を買って、終日横須加をぶらぶらしてました。往復の乗車券と、昼食(お店とメニューは限られますが)、指定エリアの電車及びバスが乗り放題、指定のお店等で割引が受けられ、品川から1,980円というお得で鉄ちゃんには嬉しい商品です(^^)
 ホテルから品川駅に行きいったん下車。券売機で「よこすかグルメきっぷ」を購入(券売機の画面のどこにその表示があるのかわからず、案内のお兄さんに聞きました)。そして品川から汐入駅まで一気に移動しました。品川から汐入までの所要時間は50分くらいです。

 今気づいたのですが、京急電車の写真が1枚もありません。こりゃ失敗、、、

まず最初に、「TSUNAMI」で昼食。米軍の人と思われる外人さんがいっぱいいました。
海軍カレー

カレーのメニュー
カレーメニュー

ハンバーガーのメニュー
ハンバーガーメニュー

 嫁さんがハンバーガーを食べましたが、写真なしです(汗)。カレーもハンバーガーも、極力地元の食材を使っています。その説明も写真に撮ったのですが、見事にピンぼけのためこれも写真なしです、、、
 肝心の味ですが、ハンバーグが肉を粗く砕いたような感じで、肉食ってるぞ!という気分になるのがいいですね。量は比較的多めでした。カレーもおいしかったのですが、どっちかといえばハンバーガーの方が好印象でした。手作り感が印象に残ったのでしょう。
 ちなみに隣のテーブルで食事をしていた米軍関係の人と思われる二人組は、私らの2倍近い量を食ってました。どうりであんなに体がでかくなるよねぇ。

(TSUNAMI)
〒238-0041 神奈川県横須賀市本町2-1-9 飯田ビル
TEL.046-827-1949
HPはこちら


 次は横須加本港の汐入桟橋から出航している遊覧船に乗ってきました。料金は1,200円のところ、「よこすかグルメきっぷ」の提示により1,000円となります。この日は珍しい船がたくさんいたらしく、ともかく写真を撮りまくってましたが、数が多くて内容も濃すぎたため、なにがどうだったか殆ど覚えてません。ともかく写真を並べてみましょう。

横須賀港1

横須賀港2

横須賀港3

これは日産自動車の工場だったはず
横須賀港4

なんと、この建物はゴミ処理場です(驚)
横須賀港5

 次はバスに乗って三笠公園へ。日露戦争の遺構である、戦艦みかさを見に行きました。入場料は割引料金で400円です。中にはたくさんの資料があり、とても興味深いモノでした。平和を祈っているだけでは、おかしな国(特亜国とか)に占領されるよ~、というような説明もあったので、こういうのは積極的に子供たちに見せたいものです。

記念艦みかさ1
みかさ3
みかさ2

 東京都心のきらびやかな商業ビルを巡るのももちろん楽しいのですが、こういった歴史的資料を見るのもやはり楽しいですね。

(記念艦三笠)
〒238-0003 神奈川県横須賀市稲岡町82-19
TEL.046-822-5225
FAX.046-822-9822
HPはこちら


 お次はスイーツです。汐入駅の前にある「メルキュールホテル横須加」の中にある喫茶店で、ケーキをいただくことにしました。すっかりケーキの名前を忘れてます。楽しかった感覚は覚えてても、詳細をこんなにも忘れるものかと、パソコンに向かいながら愕然としております。

ケーキ

ケーキ2

 お土産も買ったし、食べたいモノや行きたいところ、ひととおり達成したところで、東京都内に戻ることにしました。ここまで書いたこと以外で覚えているのは夕食のみです。鉄道好きな私としては、観光より移動の方が楽しかったのでは?というくらい、電車に乗っていた記憶のほうがハッキリとしてるような気がします。

 この日の夕食は「九州じゃんがら日本橋店」です。会社帰りのサラリーマンで結構賑わってました。この日の数週間前に、テレビでタカトシの帰れま10で使われた店とは違います。

つけちゃん
ラーメン2

九州じゃんがら
ラーメン

メニューはこんな感じ
メニュー

お店の入口です
九州じゃんがら

 九州の豚骨スープは特にお気に入りですし、今回の「つけちゃん」のような海の幸がメインとなったスープも大好きです。高額なコース料理も好きですが、ラーメンって国民食ですね。お米と同じくらい定期的に食べたくなる料理です。

 夕食を終了したときには、やはりこの日もグッタリです。ホテルに戻ってシャワーを浴び、あっという間に眠りにつきました。次の日はいよいよ最終日。モータージャーナルの沢村さんと森さんの生の姿を拝見することになります。