シーマンの趣味のブログ

色んな趣味、出来事の紹介ブログ

みかん

2015-01-16 | 果物
実家にはミカンが今年も沢山なっていました かんきつ系はビタミン豊富で体にはよいのだと思うのですが、実家のミカンは甘さよりも酸っぱいミカン系になります





宮崎では定番の『日向夏ミカン』になります





今回2個頂いてきた『おおたちばなミカン』になります





『きよみミカン』になります どのミカンも酸っぱいです でも酸っぱいのは、それなりに美味しいです 他には八朔があります ただ、甘系のミカンも植えて欲しいと思い、近所のホームセンターでミカンの苗木を4本程買いました こちらは後日記事として掲載したいと思います

では、次回更新まで

お雑煮

2015-01-16 | 旬の食材
先日、田舎のお雑煮を頂きました お袋も今年初めて作ったとのことです



実家のお雑煮は味噌は使っていません 具材は鳥、かまぼこ、おやし(大豆のモヤシ)、椎茸等が入っています



キュウリの一夜漬けも美味しいです



お煮しめも頂きました 久しぶりに両親と水入らずでの食事で焼酎も普段より多めに飲んでいました 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで

晩御飯(イワシの煮付け)

2015-01-16 | 晩御飯当番
昨日は、晩御飯当番でした 田舎から沢山の野菜等を頂いていたので、その野菜を使える『だんご汁』等を作りました







魚食べたかったので、スーパーでイワシが目にとまったので、煮つけにしました





スーパーの餃子なのですが、羽を付けたくて、小麦粉をお湯で溶いておきます



羽は少な目ですが、美味しく出来たのではと思います



ここまでなら、通常の豚汁になります



小麦粉に卵を入れて、水と混ぜれば出来上がりです



スプーンで適当な大きさで鍋に入れれば出来上がりです





だんごが大きいですが、ご愛敬とのことで・・・ 美味しく出来たのではと思います ご馳走さまでした

では、次回更新まで


会社お土産

2015-01-16 | お土産
職場の皆さん、自費で出張、帰省等の時は必ずお土産を買ってこられます 今回私も近所の道の駅でお菓子を買いました







高価なお土産ではないのですが、質より量で選びました 喜んでくれるとよいのですが

では、次回更新まで

ランチ(ゆきみ屋)

2015-01-15 | ランチ
今日、娘が夜勤明けだったので、一緒にランチ食べに行ってきました 2回連続で定休日の『まるきん亭』に向かったのですが、またしても・・定休日でした 携帯で休みの日を調べたのですが、不定休との表示が 行くしかないと思い・・・だったのですが残念です 万が一を想定して2番目はご近所の『ゆきみ屋』に決めていたのでUターンしてゆきみ屋で食べました



私が注文した何時もの『塩ラーメン』です



娘の注文した『味噌ラーメン』になります 一口スープを頂いたのですが、優しい味で美味しかったです 次回は味噌ラーメン食べたいと思います 大変美味しく頂きました ご馳走さまでした

では、次回更新まで


京都のお酒

2015-01-15 | 頂き物
京都府伏見に住んでいる姪から実家にお土産(お酒)を頂いたのですが、昨日、福岡に持って帰りました よく気のきく姪です 何時もありがとう 京都は日本酒の銘柄沢山あり有名ですよね











2本とも純米大吟醸です 高価なお酒ありがとう 娘ちゃんに何か送ろうかと考えています 今年は姉達とお盆に実家に集合するように計画しています 皆に逢うのが非常に楽しみです お酒ありがとうございました

では、次回更新まで

初日の出

2015-01-15 | 風景
今年は、正月仕事だったので初日の出見れなかった(天気も悪かったのもあります)ですが、実家近くの堤防をランニングしていた時に、丁度山裾が明るくなってきたので、初日の出拝むために待機していました



















今年の初日の出は1月12日でした 初日の出見たら頑張るぞという気持湧いてきますね 来年は元旦に初日の出拝めればよいと思います

では、次回更新まで

干し柿

2015-01-15 | 果物
実家には渋柿があり、毎年干し柿を作っています 今年も大きな干し柿出来ていました







残り少ないのですが、冷蔵庫で保管しているとのことです 最近は干し柿作る家少なくなったのか、見る機会減りましたね 昔は冬の保存食として重宝されたのですが、今の世の中は色んな美味しい食べ物が1年中あるので・・食べる機会がなくなってきていること・・・残念ですね

では、次回更新まで

晩御飯(白菜のベーコン煮)

2015-01-14 | 晩御飯当番
お袋が12日から仕事だったので、晩御飯を作ることにしました 基本は自家製の野菜を使うメニューを考えました



自宅の野菜『大根』『ほうれん草』『白菜』を使った料理を作りました





先ずは『大根サラダ』になります ワカメとツナ缶入れました





白菜のベーコン煮になります 味付けは『胡椒』『コンソメ』です









キノコのアルミホイル焼きです 『マイタケ』『ナメコ』『シメジ』『白シメジ』『エノキ』と海鮮(イカ、エビ)を入れてバターと醤油で味付けして焼けば出来上がりです





最期はほうれん草の卵とじです ポイントは水分がないとパサパサとなるので、水を若干入れて炒めます 美味しく出来たのではと思います ご馳走さまでした

では、次回更新まで


お米精米

2015-01-14 | 食材
毎回、田舎に帰った時は、お米を頂くのですが必ず近所の無人精米機に精米しに出かけます 今回も精米しに出かけてきました



息子夫婦分と合わせて2袋精米しに向かいます









何時ものように1回300円で精米してくれます



1袋約18kg程あります 今回は車で帰省していないので、宅急便で送らなければなりません 毎回両親には感謝です ありがとうございました

では、次回更新まで