


この季節を迎えると、思い出し(苦)笑いしてしまう事が。
店で出していた “ つみ出し芋 ” が、塩味の付いているのと
付いてないのがあるのに、ヒゲが気付きました。
板場に塩振りをさせてみると、バットの半分にしか塩が振られておりません。
「 こっちには、塩が全然掛かっとらんたい? 」
「 はぁー? そるバッテン、俺はこぎゃん習うたですもん!? 」
* 最初(基礎)の勉強は、ちゃんとした処でしないとね。
間違った言い訳は、見苦しい。
TV料理番組でも、さまざま。
一番きれいに塩加減するのは、『 上沼恵美子のおしゃべりクッキング 』 の
西洋料理担当の方だ。 先代の先生も、二代目も、実に見事だ。
逆に、一番ザァーッとしているのが 『 QP3分クッキング 』
CMが長すぎて、料理を見せる時間が短か過ぎるせいでもあるが。
イケメン芸能人が、したり顔で料理する番組は、見る価値もない。
が、中には良いのも・・・
ひと昔前なら、奥義に近いような事まで、ペロリと紹介してあったりする。
と、その時、後から、ヒゲを怒なる(?)ような声がした。
「 あーたは、そぎゃ~ん毎日、料理番組ば見よって、
ここの食卓には何~んも出さんとね。 」
ヒェーツ!!

< お知らせ > 14日(火)、毒を頂きに行く予定です。 (介錯人付きで)
時間 : ? 場所 : 勿論、海王丸
毒を好む方、集まれ~!

