田園酔狂曲

二人三脚の想い出と共に!!

息子夫婦と黒川温泉へ パートⅢ

2009-03-12 12:04:33 | 2人3脚チンタラ道中
ヒゲも体調が元に戻って、いざ! 御食事処へ移動。
ひんやりした風が、ヒゲの足に応えてヨロヨロ ・・・
左足の後が、砂利道にラインを残しています。
事前チェックも万全にして、多少の困難はクリアする事に挑戦するつもりでいますから、
頑張りがいがあります。
息子が肩を貸そうとしますが、ヒゲの動きを熟知している母ちゃんの方が無難です。


必需品の “ すべらんぜよ ” を座布団の上に置いて、掘り炬燵式の席につきました。
 “ 地産地消 ” の料理をいただきます。
ヤマメの漬け風・馬刺し・山菜天ぷら (黄色い? なたね油かな?)・
牛肉&鶏肉の鍬焼き (農機具の鍬?の上で焼きます。 そそっかしい誰かさんは、火傷)・
その他盛りだくさん。
いつもの通り、最後まで残っているのは内の家族だけ。
そこに、オーナー夫婦が 「 一緒に飲みましょう! 」 と、焼酎をサービス。
話も弾んで、母ちゃんも焼酎を飲んでいる。


二次会は自室に帰って、ワイン&チーズ。 そして、二回目の風呂。
夫々が、思いのままの楽しみ方でくつろいでいる。
ヒゲは、残念な事に温泉を楽しむ余力は残っていない。
明日の為に、体力温存で無理をしない事にする。


お天気の良い朝を向かえ、帰りの眺めが期待できそう。
買物目的の休憩場所は、チェック済みの道の駅 (なんと名称が、田園・・・が良い)
と菊陽食肉センター。

         見極めどうりに、野菜が旨かった。
                              春菊は柔らかく、サラダでグーッ!

     

お昼は、我が家で “ 蕎麦しゃぶ ” に、自然薯トロロ (一袋1000円) 添え!
「 蕎麦湯が美味しい!! 」 嫁さんが大喜び。

       

こんなに、上質な “ さがり ” にも出会いました。


息子夫婦の親孝行に甘えた二泊三日でした。
ヒゲも、今から楽しみたい事へ向けての体力調整に、何がしかの自信が
付いたことでしょう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする